こんにちは、gooです。

まんぼう中でも世間は動いているのを見ると、以前のように街がストップするという感覚がなくなってきました。

それでもやっぱり、友達との約束は全然ないですし、用事がない限りは本当に外に出なくなったので、まんぼうは少なからず響いているなと思います。

飲食店も営業しているお店がほとんど見受けられますが、中には制限解除されるまで臨時休業しているお店もあり、早く食べに行きたいとウズウズしています。

 

現在臨時休業しているお気に入りのお店の一つ、東京京橋にある「京ばし松輪」。

ほぼ銀座なので行きやすいですし、今一番お気に入りのイデミスギノからも近いので、個人的グルメホットスポットです飛び出すハート

 

京ばし松輪でランチタイムにいただけるのはなんと、アジフライ定食のみ!!

(1,500円也)

 

image

 

いつ行ってもゲゲっ煽りと思うような行列で、メニューが一品のみなので回転率は良いと思いますが、1巡目に入店以外は30〜50分は待つ覚悟しておいた方が良いかもしれません。

しかし、限定70食とのことですから行列回避で遅めに行くと売り切れの可能性があるので、注意が必要です。

追加料金300円で小鉢もつけられますが、いつも売り切れで私は食べことがなく。。

いつか小鉢も食べてみたいです。

 

 

時計回りに、揚げ出し豆腐・お味噌汁・お漬物・大根おろし&わさび・白米・あじフライです。

このお豆腐、味はお醤油味ベースですが甘味があって美味しいです。

お味噌汁と大根おろし&わさびは、おかわり自由です。

寒い冬はお味噌汁おかわりサービスは嬉しい!

 

そして主役のあじフライ。ただのあじフライと侮るなかれ。。。

今までこんなあじフライ食べたことないってくらい、身がフワッ衣がサクッとしていて軽く食べられます。

アジの身が大きくて分厚い、なのに食感はフワッとしていて口に入れた時は感動しました。

対照的に中骨はカリカリでスナック感覚で食べらるので、中骨もっと欲しい〜!となりますよだれ

 

そして初めてのスタイルですが、こちらでは大根おろし&わさびを乗せていただきます。

ソースや醤油ではなく、大根おろしというところがミソです。

あじフライが見えないくらいたっぷりと乗せるのがおすすめ。

大根おろしは辛味がなく、山葵も新鮮で良いものをすりおろしているのか、ツーンとした辛さではなく、山葵本来の美味しさや辛さを感じられます。

なので、たっぷりと乗せても食べられちゃうのです。

おかわりできるので、気にせず食べられちゃいますよ(笑)

 

この食べ方だからなの揚げ油が良いのか、全然胃もたれしないです。

 

定食屋さんで食べるソースとかタルタルかけたアジフライも絶品ですけど、あっさり大根おろしスタイルも新鮮で、最高でした。

ソースも恋しくなりますが、あの肉厚フワッフワなアジフライが本当に絶品でたまらないので、並んででも食べる価値アリアリです物申す

 

ディナーはコースのみ。

お酒を飲むと1万円ほどするようですが、料理の品数が豪華ということでお値段以上の満足感があるとのことなので、いつかディナーでも利用できたらなと思っています。

アジフライがこんなに美味しいお店ですから、お刺身を始め他のお食事も絶品だろうなと期待大です!

 

 

先日通りかかった時の張り紙。

とりあえず、まずは3月6日まで休業ですかね。。。

解除されて少し落ち着いたら、また伺いたいと思います。