こんにちは、gooです。
先日ちょっと用事があり、平日に銀座まで。
合間に少々時間があったので、東急プラザ銀座の屋上にあるKIRIKO TERRACE(キリコテラス)に行ってきました。
開放的な空間です。
2020年1月13日に改装工事のためCLOSEになったKIRIKO LOUNGE(キリコラウンジ)が、KIRIKO TERRACE(キリコテラス)に2021年4月12日にリニューアル。
ネットでワーケーション向きと見て、ちょっとな〜っと思っていてたので、リニューアルされてから行かなかったのですが、今回ふと思い立ってようやく行ってみました。
以前のキリコラウンジは6Fにありましたが、キリコテラスは屋上。
ワーケーションスペースとして生まれ変わったとのことですが、吹き抜けなのでこの時期はめちゃくちゃ寒いです
なぜ屋外にしたの。。。?(笑)
もちろんFree WiFiもあり、持ち合わせていたPCで試してみましたが、ネットもサクサク進みました。ゴミ箱も完備。
かつてのキリコラウンジ時代は、仕事帰りによくお世話になっていて、嫌なことがあった日や疲れた日、一人になりたい時に足を運んでいました。
キリコラウンジは伝統工芸の江戸切子をモチーフとしていたので、インテリアもとても素敵で、特に夜は光に照らされてとても華やかでした。
時々お昼に訪れる時は休日だったので、結構POPUPイベントが開催されていて、楽しかったなという思い出です。
でもあの場所はやっぱり、仕事帰りの夜に行く場所という感覚が強く、私の中の「癒しスポット」みたいな感じだったのかな?
ありがたい存在でしたね
下にあったMarieBelle(マリベル)のカカオマーケットでチョコレートドリンク買ってソファで飲んだりしていましたが、こちらも閉店してしまったようです。
キリコラウンジは夜景が綺麗だったのですが、一方、キリコテラスはお昼ということでお天気も良く見晴らしが良かったです。
やっぱり寒くて長くは居られなかったのが残念ですが、次回は春か夏に来たいと思います
床には、ここから見える銀座のMAPが貼ってありました。
屋上なので確かに見晴らしは良いけれど、座って銀座の街を眺めるということには向いていないかなと。
6Fだった時の方が、FUJIYAが目の前に見えたので、銀座という眠らない街に吸い込まれそうな感じがありました。
【現在のキリコテラスからの景色】
【昔のキリコラウンジから見た景色】
キリコラウンジが大好きだったので、工事期間はとても寂しく、でもリニューアルオープンを心待ちにしていたので、ネットで生まれ変わった姿を見たときはちょっと残念でした。。。
夜に来ればまた違った景色が味わえるかな?
エルメス銀座本店(メゾンエルメス)の屋上にある騎士像も、下からのアングルから上からのアングルに変わったり、、
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)も今や工事真っ只中だったりと。
こちらは2024年5月に竣工予定のようですね。
コロナのせいな部分もあれば、他の理由もあるでしょうが、ちょっと目を離した隙に目まぐるしい変化が起きる時代ですね
いろいろと書きましたが、それでもやっぱり銀座の景色を一望できるこの場所はお気に入りスポットです。
仕事帰りにはもう行かない気がしますが(笑)
ポカポカ陽気になったら、また行ってみようと思います。
それでは、また