こんにちは、gooです。
8月最終日ですね!明日から9月、2021年もあと4ヶ月・・・本当にあっという間で、びっくりです。
春夏服がセールになっていて、ついつい購入してしまうこの時期。
でも10月の頭くらいまで結構暑かったりするので、夏服のセールってお買い得なんですよね。
今年は暑さがそこまで続くのかちょっと分かりませんが、流行的じゃなければ、良い素材やデザインはいつまでも着られるので、私の中でそこは重要ポイント。
そんな服ばかり買っているから、クローゼットがパンパンなのかもしれませんが笑い泣き
 
さてさて、昨日はついについに待ち望んでいた、下の歯に矯正器具を装着しました拍手
 
上の歯に初めて装着した時のあの慣れない気持ち悪い感覚を再実感しています(笑)
これで、上下に器具がついたので、本格的に矯正が始まりました。
私ごとですが、9月が誕生日でして、1つ歳を重ねる前に上下に矯正器具を装着し終えていたいと目標にしていたので、この年齢の1年間の目標項目達成です。
スピーディーにスケジュール組んでいましたから、とりあえずホッとしています。
あとは2年ちょっと、この器具と仲良く過ごしていきたいと思いますウインク

 

装着前の歯が懐かしい〜(笑)
ワイヤーがあるなしって、こんなにも印象が違うんですね。
2年後は、綺麗な歯で再開しましょうお願い
image
 
下の歯に装着した後、上の歯の矯正器具の調整に入ったのですが、この調整が痛いのなんの!!!(笑)
ワイヤーを付けるとき、歯を押されるのでグッという圧力が結構痛むのですが、そんなことより、上の歯の調整の方が100倍痛いんですチーン
 
調整はブラケットを外して新しいブラケットに変えた後、ワイヤーを付け直して、さらに力加減を加えるようにワイヤーを調整していると思うのですが、その時の歯を押しながらワイヤーを引っ張られる感じ?前歯が悲鳴をあげる感じ?(笑)
 
奥歯も同じように行っているのかもしれませんが、前歯の神経が敏感なのか、ものすごい痛くて、足をピーーーーンと伸ばしながら痛みに耐え、挙げ句の果てに口を開けた状態のまま「痛い」と訴えていました笑い泣き
 
院長先生も「前歯が押される感じがするので痛いですよ」と直前に教えてくれるものの、私の痛みの訴えに対して「ごめんなさい〜」とおっしゃりながらも、ワイヤーを引っ張る引っ張るゲロー
個人的な感覚ですが、結構な力で引っ張っていたので、この力加減は女性の先生だと大変だろうな、と思いました。(そんなこと考えられる余裕はあったようです(笑))
 
終わった後、あまりにも暑すぎたのでジェラートを食べたのですが、心のそこからチョコレート味を食べたかったのに、チョコチップが入っていたので、泣く泣くミルクとロイヤルミルクティーにしました。
なぜか・・・それは噛むという行為がとても痛いからですチーン
上の歯の時、10日〜2週間ほど痛くて痛くて噛めないので、柔らかいものばかり食べていた恐怖が蘇ったので、チョコチップでも同じ現象が起きそうだったのでもやもや
 
やっぱり、おかずのお肉料理は痛くて噛めないし、歯は上下とも動いているのかムズムズするし、特に下は歯が浮かんでいる感じがして気持ち悪くて。
念の為、痛み止めを服用しました。
 
今までは噛みづらい時、上手く下の歯を使っていたのですが、もう下の歯も痛むし、本格的に食べるものを選択しなければいけなさそうです笑い泣き
 
 
そして嬉しいことに、抜歯した歯の横以外は綺麗にちゃんと歯磨きできていると褒めていただきました。
毎日15分、20分くらいかけて磨いているのに、磨けていないと言われたらショックで涙が出ますが(笑)
抜歯したところも歯肉ができているから、今までは避けていたかもしれないけど、もう普通に磨いて良いと言われましたし、そこを含めて引き続ききちんと歯磨きして、下の歯も丁寧に磨いていきたいと思います。
 
 
ちなみに、上の歯より下の歯の方が、ブラケットを付けにくそうでした。

下にフォーカスして撮影するとこんな感じ。

 
上の歯と同様、今回も見習い?先生がブラケットやワイヤーを付けてくださったのですが、院長先生からあーでもないこーでもないと言われながら、一所懸命付けてくださいました。
最終的には院長先生が調整してくださいますし、丁寧に私の体調や痛みを気にしていただきながら、頑張って装着してくださった見習い先生には感謝です。
 
その見習い先生、毎回診察してくださるのですが、ほぼ担当の先生と思って良いのかな・・・?
年齢も近そうだし、すごい気にかけてくれるし、色々お話してみたいんですけど、なにせとても物静かなおとなしい方なので、いつも院長先生とばかり話しています(笑)
もう少し、見習い先生とも仲良くなりたいんですけどねおいで
 
次回は上下の矯正の調整日です。
強烈に痛いやつか〜〜〜チーン(笑)
 
それでは、またバイバイ