こんばんは、gooです。

 

まだ親知らずの抜歯後の痛みが和らがず、昨晩と今日のお昼に服用しました。

午後お休みをいただいて、夕方から矯正のための抜歯なのに大丈夫かなと不安な中、痛み止めのおかげで鈍痛はなく、時間までぶらぶら。

平日の月曜日ですから、休日に比べて百貨店やカフェのお客さんが少なく、平日休みだったらこんな感じなのかな〜なんて思いながら、束の間のひと時を満喫しました。

 

さてさて、今日上の左右の第四番目の歯を2本抜きます。

この抜歯は、以前の記事でご紹介しましたが、後悔なく綺麗な歯並びと口元にするために必須なのです。

健康な歯を抜く訳ですから、親知らずを抜く時よりも、緊張感と覚悟は半端ないです。

老若男女問わず抜歯は疲れるし、緊張もしますよとお医者さんも仰っていましたので、健康な歯を抜くのに気軽にできる人なんていないんですよね。

私は将来の自分にお金と時間と歯を捧げると心の中で何度も唱えました(笑)

 

レントゲンで見ると、歯の根っこが1本のように見えるのですが、実は2本になっていることもあるとのこと。

これは、よくイラストで見るイメージですね。

 

 

抜くときに根っこが折れてしまったり、根っこが深くで歯茎に残ってしまうこともあるそうですが、よく起こることのようで、きちんと取り除いてくれますし、医師の判断でそのままにすることもあるそうです。

 

丁寧にご説明いただいたところで、抜歯開始。

バレないように深呼吸(笑)

 

麻酔が親知らずの時よりも長めに打っているような気がしました。

歯茎の表面と裏側の両面に打たれました。

親知らずの時もそうなのですが、この麻酔注射のチクッ!が一番痛い〜えーん

 

とても丁寧な先生で、打つ度に声をかけてくれたり、説明をはさんでくれるので痛かったけど安心できました。

抜く時に少しでも痛かったり、気分が悪くなったらすぐに教えてくださいと言われ、ちょっと緊張が走る・・・

そうして始まった抜歯。

何かで挟んで引っ張りながら抜いているのかな?

ゆっくりゆっくりと右に左に引っ張りながら歯を抜いていきます。

唇に当たっている異物は歯なのか、道具なのか(笑)

ゆっくりゆっくりゆっくり抜いてくれて、抜くのが大変そうでしたし、全く痛くはないのですが、引っ張られている感覚と、根っこから歯が抜けてきている感覚と、抜けた時のあの何とも言えない取れた感(笑)

うぅぅぅぅ〜気持ち悪い(笑)

親知らずのように、スポンッと気持ちよく抜けるというよりは、じわじわと抜けていく感じがありますので、抜けた瞬間はただただ、「あ、取れた。」って感じです←

 

左も同じように、ゆっくりゆっくりゆっくり・・・

右の時にはなかった、ポキッという音・・・

あ、折れたな、と分かりました(笑)

 

抜けた後は心の準備ができていなかったので、すぐには歯を直視できませんでしたが、洗浄していただいた後にゆっくり眺めました(笑)

 

やっぱり根っこは2本でした。

元気な立派な歯でしたので、きちんといただいて帰りました(笑)

もちろん折れてしまった歯も一緒に(笑)

 

 

ガーゼをしっかりと噛み締めて終了。

ガーゼを取った後は、歯が抜けたところに舌が当たると、とにかく本当に気持ち悪い!!!(笑)

親知らずと違って、舌がよく当たる場所ですので、この違和感に慣れるまでがしんどそうですチーン

血の味がするし、なんかスカスカするし、思ったより穴が大きいし・・・

ワイヤーを付ければ少しマシになるのかな?

 

抜けた後に鏡に映る自分の笑った顔がまた滑稽なこと笑い泣き!!

歯がない姿ってこんなにも滑稽なのだと少し新鮮な気分もありましたが(笑)

 

当日の注意点として

①運動はダメ。(マッサージやストレッチなど血行がよくなる行動も不可。)

②飲酒禁止

③お風呂は入浴はダメで、シャワーはOK。

④辛いもの、香辛料の食事は避ける。(カレーも含みます)

ちなみに、麺つゆでも沁みてすごい痛かったというエピソードありですアセアセ

 

そして帰宅したら、なんと本日の夕食のメニューがカレーでした(笑)

母には抜歯すると伝えていたのですが、カレーがNG食と伝えておらず(もちろん知る由もなく)、めちゃくちゃ美味しそうだったので、食べられず心の中で泣きましたえーん

ただ、カレーでなかったとしても噛むという行為が難しかったので、今日はお豆腐とプリンをいただきました。

キウイも柔らかくよく熟れたものなら大丈夫でした。

噛むとしても柔らかいものなら問題なかったですが、明日以降はどうなるのでしょうか右差し左差し

 

また写真を編集してビフォーアフターでもご紹介したいと思います。

麻酔が切れて3〜4時間くらい経ちますが、今日の抜歯の痛みはまだなく、痛みが来ないうちに寝てしまおうと思います(笑)

では、おやすみなさい流れ星