こんにちは、gooです。

 

昨日、抜糸をしてこれで親知らず抜歯完了な訳ですが、炎症しているとのことから次回の診察をもって完全終了の予定です。

昨夜は痛み止めを飲まなくても就寝でき、今朝は安心していたのですが、朝ごはんにトマトを食べたら染みたのか?左の穴に激痛がえーん

 

一日中家にいるし眠くなっても問題ないので、痛み止めを服用し現在は痛みも落ち着きました。

 

本日は、左右の親知らずが抜けるまでの経過を写真と共に紹介させていただきます。

 

※歯の写真なので、

苦手な方は閲覧なさらない方が

良いと思います!!!

歯の汚れが気にならない方のみ

ご覧ください!

クレームは受け付けません!!!

 

 

では、本題に参りましょう。

右の歯は抜く前の状態を撮影していないので、ご了承くださいませ。

 

 

いきなり写真です。

 

心のご準備ができている方のみ、スクロールしてください。

 

では、いきますよ・・・

 

3、、、2、、、1、、、!!!

 

 

 

 
右の親知らずは6月26日に抜歯。7月3日に抜糸。
上段中央:7月2日
上段右 :7月3日
下段左 :7月6日
下段中央:7月7日
下段右 :7月8日
 
穴の中に何やら白いものが見えます。
新しい歯にも見えますが、歯茎?か何からしく最初は白いけど段々とピンク色になるから心配いらないと。
7日の状態が一番気持ちが悪いですが←、翌日には綺麗な穴になっていて、今もこんな感じです。
 
次は左。
こちらは抜歯前の親知らずの写真付きです(笑)
これから悪さする気満々って感じの立派な親知らずです笑い泣き
半分埋まっていて、半分出ているのがよく分かります。
埋まっている部分が、ぽっこり膨らんでいますもんね・・・
これ抜いたら、顔がスッキリしたかもって思っても当然な気もしますが(笑)

 

 
左の親知らずは7月17日に抜歯。7月24日に抜糸。
上段右 :7月20日
下段左 :7月21日
下段中央:7月23日
下段右 :7月24日
 
やっぱり左の方が縫合部分が多いように思います。
傷口も広いですし、穴も大きいです。
こちらも穴の中に白いものが見えますが、順調に治っているということでしょう。
今日も鈍痛や違和感があるのは、仕方ないですが早くこの違和感とさよならしたいですえーん
右はもう違和感はなく、穴が開いていることも忘れるくらいです。
 
続いてこちら。
左右の穴の状態です。
 
 

 

 

人に口の中をお見せするのは非常に恥ずかしいことなので、

リアルな世界では到底できませんが、

写真で、しかもブログだとできるのですから不思議ですね。

 

親知らずを抜こうかお悩みの方抜くけど怖くて不安な方に、

少しでも不安の解消と勇気を与えることができたなら

とても嬉しいです流れ星

 

親知らずの抜歯についてもっと知りたいどこの歯医者さんか知りたい、という方は、お気軽にメッセージください。

私がお力になれることがあれば、ご協力させていただきます。

 

それでは、4連休最終日、良い休日をお過ごしくださいませバイバイ