開道まゆん アラフォーからでもスルッと現実創造ができちゃう魔法のメソッド♪ -24ページ目
スルッと現実創造ができちゃう
魔法のメソッドをお伝えする
幸せ女神コーチ 開道まゆんです
初めての方は

先日、ヒトカラして
その帰りにスタバに寄ったんです。
それで
私はチャイが好きなので
チャイを頼む事が多いんですけど
だがしかしですよ!!笑
甘いんですよ

なので
スタバの店員さんに
甘さを控えめにしてもらえるか
お尋ねしたら
チャイはチャイシロップで
作っているから
甘さを控えると
同時にチャイの味も
薄まってしまうということ

でも、とりあえず
一度試してみないと分からない。
と思い
チャイの味が薄くても
良いから頼んでみたんです。
そうしたらさ
作って下さるお姉さんが
だいぶん味が薄くなるからと
もう一度確認してくださり
私はそれでも大丈夫です。
やってみます!
とお伝えしたら
そのお姉さんが
もし、飲んでみてダメだったら
作り直しますので
仰ってくださいね
と満面の笑みで
仰ってくださったんです!
私、感動したぁー!!
えー!!素敵すぎない!?
優しい
それで
シロップ少なめの
チャイを飲んでみたら
やっぱりチャイの味は
あんまりしないけど
甘さ加減はバッチリだったんですよ。
作り直してもらうか
どうかを悩んだ結果
飲み続けることにして
3分の1くらい飲んだ所で
結局、3分の1も飲んでしまったので
作り直してもらわなかったんですけど
スタバのお姉さんの
心遣いに感動しました

そして
もうチャイを飲む時は
甘さ控えめにするのは辞めよう!
と誓った私なのでした。笑
それで
何が言いたいかと言うと
店員さんも
凄く対応の良い店員さんもいれば
残念ながら対応が雑な店員さんも
いらっしゃるわけです。
でね、私は常々
私の世界は常に優しい。
と意図して
生活しているので
本当に優しい世界だなぁー。
と体感する毎日なんです。
でも
これが面白いことに
私の体験上の結果なんですけど
私が無意識に
自分のことを雑に扱っている時は
私のことを
雑に扱う店員さんに
これは何でかと言うと
私が私のことを雑に扱うと
当たり前なんですけど
それが自分の世界に反映され
私のことを雑に扱う世界を
現実創造するんです。
と言うことは
私が私のことを雑に扱う人を
創り出して現実化している
ということ。
あなたの世界はあなたが創造主。
だから
もし、あなたの事を
雑に扱う人が多いと思ったなら
あなたが自分のことを
今日もありがとう

自分の望みを叶える
モニター募集中です
日本ブログランキングに参加しています!!
良かったら応援してね
にほんブログ村
スルッと現実創造ができちゃう
魔法のメソッドをお伝えする
幸せ女神コーチ 開道まゆんです
初めての方は

最近、私は手放しの時期でして
アホみたいに
どんどん手放した方が良いものが
やって来てます

その中のミッションの1つ
比較癖を手放せ!!
全然、気がつかなかったんですけど
私、めっちゃ比較癖がありました。
あの人は
こんなに前に進んでいるのに
私は全く出来てない。
あの人は
こんなに凄いレベルなのに
私はまだそこに到達出来てない。
などなど。
手放せてたと思ってたら
めっちゃ握りしめてた

これ、1つでも比較癖があると
色々な所で
無意識に比較癖を
発揮しているのでご用心を

自分に言い聞かせてます!汗
この私の比較癖ですが
どこに繋がっているのかを
探っていたら
又、出てきましたよ!
無能な私。
価値のない私。
この思い込みに繋がってました!
この前のブログでも
書いたんですけど
どうやら
まだまだ根強い無能な私と思う癖。
もうね、私の中の
色々な場面でやってくる
無能な私癖を
丁寧に見ていこうと思います
自分の中での抵抗を
気づけた時点で8割解決!!
なので
まず、自分に寄り添い
何に対して
無能だと思っているのかを聞いて
それから、自分にどうしたいのかを聞く。
こういう時は
焦らず自分のペースで
手放していけば大丈夫です!
本当に根強い思い込みって
何度も何度も繰り返し
浮上してきます。
だから、その都度
何度も何度も
丁寧に自分の気持ちに寄り添い
そして
次に自分がどうしたいかを
聞いていく。
この作業の繰り返しがとっても大切。
もし、あなたが
何度も同じ思い込みが
やってくるのなら
何度も
自分の気持ちに寄り添い
そして
その都度自分が
どうしたいかを聞いてみよう!
そうすると
少しずつ、その思い込みが
今日もありがとう

自分の望みを叶える
モニター募集中です
日本ブログランキングに参加しています!!
良かったら応援してね
にほんブログ村
スルッと現実創造ができちゃう
魔法のメソッドをお伝えする
幸せ女神コーチ 開道まゆんです
初めての方は

突然ですが
いつも私の所に
必要なメッセージがやってくる時は
音楽と言うか
歌でやってきます。
何か気になる歌を聞くと
私に必要なメッセージが多い
それで
いつも私は音楽を聞きながら
お風呂に浸かるんですけど
この日も
自分の好きな曲をかけて
お風呂に浸かってたら
突然、かけてる音楽と
全く違う歌が流れ始めた
あれ!?
かけてた音楽と違う。
と思って
私が聞きたい曲を
何度も何度もかけようとするけど
何度も何度も
その違う音楽が流れる。笑
だって私の好きな曲の
再生ボタンを何度も押しているのに
この違う曲しか流れない。
しかも
この曲を聞こうと思った事ないから
プレイリストに
上がってくるはずも無いのに

それで
あ、コレは聞けと言うことか!?
とやっと気づき
その音楽をかけてみると
可愛いかったカフェオレ
はい、その曲が
鬼の宴
皆さん、鬼の宴という曲は
ご存知ですか?
私はこの曲を
知ってはいたのですが
ちゃんと聞いた事は無くて
改めて聞いてみることに

何処から喰へば良いものか
美味いものか不味いものか
さっぱり俺にゃ分からない
決まりばかりの世の中じゃ
仏が何時も水を差す
我慢するのが礼儀でしょう?
鬼がこの身を唆す
御先にどうぞ遠慮なく
あゝかっぴらけや其御口
宴、宴が始月曜
勿体無ぇや 一度切り
好きなもの丈 食べなはれ
何方を捲りゃ良いものか
白い札か黒い札か
一丁賭けるとしませうか
死ぬも生きるも紙壱重
御釈迦が蜘蛛の糸垂らす
遅くはないわ 御出なさい
地獄の聲が耳を打つ
踏み外すのも惡くない
あゝ真っ盛りや此ノ宴
今宵、今宵は帰日曜
宴も酣 あかよろし
堕ちるとこまで堕ちなはれ
歌詞コピペさせて頂きました。
最後まで歌詞を載せてません。
いやぁー、この歌詞を見て
あーーーーーー〜〜
と思いましたよね。
私適は的には
堕ちるとこまで堕ちなはれ
が刺さったんですけど
どんなに自分が
落ちるとこまで落ちて
底についたと思っても
その底は
安全安心な場所であるから
恐がる必要はない。
人よりも
上に登ろうとするから落ちるのだ。
自分の底で
好きなことを思いっきりやりなさい。
という
メッセージだと思いました。
意味が深い

皆さんは
鬼の宴の歌詞で
どこか刺さる所はありましたか??
もし刺さった所があれば
何で刺さったのか
自分に聞いてみると
今日もありがとう

自分の望みを叶える
モニター募集中です
日本ブログランキングに参加しています!!
良かったら応援してね
にほんブログ村

