今日のブログは
私の震えを
ただただ書き綴るという
何を言っているのか
さっぱり分からないブログになるので
スルーする人はスルーしてね笑
いやぁー!!
もうね!本当に震えてるの!!
この前から
望み、願望実現の言葉が
何で違和感を感じてたのか
分かったのよー
望む時って
今、自分にないもの
又は自分に欠けてるものを望むでしょ?
それって
無いがベースの望みなの。
で
在るがベースじゃないと叶わないよ!
って言うのも良く聞くでしょ?
だから
在るをベースにしようと
思考から何とかしようとする。
頭から何とかしようとしがち。
美味しかったランチ
この世界は自分が創造主。
だから自分が主体なんです。
主体って字は体が主。
って書く。
主頭じゃなく、主体と書く。
そう、体が主なんだ。
と言うことは
どれだけ思考で望みを出しても
主体じゃないし
思考で無いベースを
在るベースに変えようとしても
結局は頭から入るから
体に染み込むまで時間かかるし
何なら無理だったりする
私は難しかった!!
じゃあ、どうやって望むのか。
自分の存在そのもので決めていく。
存在と言う字をネットで調べたら
ネットからコピペさせて頂きました!
存在とは
物事が「ある」こと
または「いる」ことを指し
その「ある」もの自体も意味する。
『存』は
現にある。生きている。保ち持つ。
「在る」は
存在する場所や状態を指す言葉。
だから私が思うに
自分の存在とは
私が私を全うして生き
ただここに私が在るを保つ。
ことだと思う。
ちょっと言葉のニュアンスが違うかも。
言語化が難しいー!
で、この存在は
もう既に全て在る状態なの。
何も欠けてない。
そして
私が在ると言うのは
頭では無く體(からだ)に鎮座している。
だから
存在から湧きでたものを
自分の存在で決めて行動していく。
これだと私が主体なんだよね。
多分、何を言っているのか
分からないと思うんですけど笑
私も何を言っているのか、分からなくなってきた!笑
まだ言語化するの難しい。汗
私の體が『私は在る』を
体感し始めてきて
『全て在る』も感じ始めてきたから
望むと願望実現と言う言葉を
體がはじき始めたんだよ。
無いからの望みは
もうお終いにしよう!って。
思考からの望みじゃなく
存在から湧き出てくるものを
意図して行こう!って。
だって願望って言葉、願って望むんだよ。
めっちゃ望んでない!?笑
何か、無いからめっちゃ願って望む!
って感じがするのは私だけだろうか
私の言語化能力が低いから
本当に何を言ってるのか
分からないブログでしたが
とりあえず、私の中では
私の存在そのものが決める。
という事が腑に落ちたと言う事でした
今日もありがとう
全てのことに感謝
呼吸を学びたい方必見!!
呼吸と瞑想で人生が変わる
真琴さんの體神覚トレーニングは
コチラ
良かったら応援してね
にほんブログ村