最近
量子力学と脳科学の勉強を
してまして
私の脳内は理解に必死で
プシューとなってました
笑

でも徐々に
現実創造との仕組みも
分かってきましたよ!!
それで私は
段々と年を取ると
記憶力とかも落ちるし
やっぱり
若い時に勉強をする方が
吸収力は凄いよなぁーと
思ってたんですけど
全然違ったんです

この本を読んで衝撃を受けました!!
脳科学では証明されていて
記憶力は加齢によって
下がらない。
んですって





それで脳のピークは
30代〜50代で
その中でも
45歳〜55歳がピーク

実は学生脳より
大人脳の方が発展してる!!
じゃあ60代からは
脳が衰えるのか??
と言うと
そうでも無く
脳に正しいアプローチをすると
80代の方でも脳は成長するし
何なら死ぬまで成長するんですって





実際に80代の方の脳が
成長されてる写真とかも乗ってました。
じゃあ何で
私たちは年齢を重ねると
記憶力が下がると思うのか。
それは
学生脳と大人脳では
脳の働き方が違うので
学生の時と同じような
勉強の仕方では覚えにくいのに
同じ方法で勉強しようとするから。
大人には
大人に合う脳へのアプローチが
あるということ。
いやぁー
本当にこの内容を知って
ビックリしたんです!
脳内の働き方が変わると言うのも
始めて知ったし
大人になってからの勉強方法は
又違うなんて

色々な私の枠が壊れました!
それで最終的に
何が言いたいかと言うと
やっぱり
何歳になっても
やりたい事はやれる!!
本人次第



と言うこと。
ついつい年齢を言い訳に
諦めたりしがちですが
どんどん自分のやりたい事を
やっていこう



今日もありがとう

全てのことに感謝



日本ブログランキングに参加しています!!
良かったら応援してね
にほんブログ村