今日で2歳1ヶ月[みんな:01]

一昨日…地区センターのぞうの滑り台がようやく滑れるようになったー!
階段側から登って~
photo:01


うつ伏せになって~
photo:02


しゅ~~~[みんな:02]
photo:03



そうです、なぜかうつ伏せ[みんな:03]
うつ伏せでしか滑れません(^▽^;)

普通の滑り方はまだ怖いんだって[みんな:04]





自分の名前が言えるようになった[みんな:05]


1~10までなんとなく数え、1、2、3は形もわかってるみたい[みんな:06]


色については、赤、青、黄色、白は言える☆
みどりとか黒も理解はしてるかな[みんな:07]



今までロンパースをパジャマにしてきたんだけど(ちびなのでまだ入るからw)
せっかく着せたのにまたボタンをプチプチ取っちゃって、もう着ない~なんてことになってたので[みんな:08]
photo:04


パジャマ買いました[みんな:09]
photo:05


こちらのパジャマは、グレーのスウェット☆こたつでゴロゴロしてると干物女みたいですw


抱っこ&おんぶ~の要求が増えた[みんな:16]
旦那にはジャンプを要求(笑)



毎日イヤイヤ言ってるけど、もうそれが当たり前になってきましたw
お風呂は比較的すんなり入ってくれるようになってよかった[みんな:10]


家でもおままごとよくやってて、
息子にもご飯作って渡してくれる[みんな:11]
息子は皿の方を食べてる(笑)

私が台所に立ってて見てない時に2人で笑いあってたりすると、ほんと可愛すぎて嬉しくなる[みんな:12][みんな:13]
星飛雄馬の姉のようにそっと見守っております[みんな:14][みんな:15]



もう少ししたらもっと2人で遊べるようになるね~[みんな:17]
photo:06


お姉ちゃんよろしくね(・∀・)[みんな:18]


息子のお昼ご飯☆
photo:01


離乳食始めて2週間ほど経ちました[みんな:01]
年末年始をはさんだので、ずっとおかゆのみでしたが、昨日から人参デビュー(・∀・)[みんな:02]

嫌がらずに、まぁまぁ食べてます[みんな:03]
これから野菜のバリエーションを増やしていかなきゃね~
はぁ、大変だな(笑)




ゆいは最近自分の名前が言えるようになりました[みんな:04]
最初の「ゆ」は言えず、「いーか!」って言うけど(^▽^;)
話せる単語も理解出来る単語も増えてきたね☆
1から10までなんとなく数えてるし、
なんとなく歌も歌ってる[みんな:09]




ゆいも息子も、抱っこやおんぶを要求してくることが増え、甘えんぼちゃんに[みんな:05]

外行く時はゆいか息子のどちらかをおんぶしてベビーカーを押すことも増え、すっかり昭和な母ですw
でもおんぶの方が楽なの~(ノ´▽`)ノ





そして、お風呂前後に息子が泣くようになっちゃって、全然ゆっくり入れない[みんな:06]
さみしいのかな~わかるようになってきたのかな。。
旦那は帰りが遅いので、普段は3人で入ります[みんな:10]
バスチェアを今更買ってみようか…悩み中[みんな:07]



明日は旦那休みになったみたいだし、赤ちゃん本舗か西松屋あたりのぞいてみようかな[みんな:08]


寝返りは相変わらず出来ないけど、少し腰がしっかりしてきたかな。
photo:02


ほんのすこーしだけおすわり☆
すぐ転げ落ちますけどw


今日の午前中、母を見送りましたー[みんな:01]

この1週間…孫をたくさん抱っこしてくれました[みんな:02]
外でも抱っこ紐で息子抱っこしてくれたり[みんな:03]

頻繁にお皿洗いしてくれて、家事が滞ることが全くありませんでした!
ほんと素晴らしい~[みんな:04]
助かりまくった\(^o^)/
この1週間、私はほとんど皿洗いしてません[みんな:05][みんな:06]



福袋を買ったり、買い物したり、
箱根駅伝見に行ったり…
photo:01


親戚の人と会ったり、
地区センターで遊んだり…
photo:02




毎日たくさん遊んでもらってよかったね[みんな:07]




近いとこに住んでたらいつでも会えるのにな~[みんな:08]
またしばらく会えないうちに、孫の成長にビックリするんだろうね[みんな:09]






お昼寝終わってゆいは謎の号泣。。。
(私が勝手にオムツ替えたからかもw)

息子も抱っこしてほしい時間帯で泣く[みんな:10]


そのまま30分以上泣き続けたゆいは、パンを食べて元気になりました(笑)


ばーちゃんがいたら…なんて思うけど、もう1人で頑張らなきゃー(°∀°)b



今年も子育てファイト[みんな:11][みんな:12]