太郎のブログ -25ページ目

自分も本当に将来老人ホームに入ることになるんだろうか。

老人ホームって、入る為には色々と条件が必要なのでしょうか。どうやら、施設によってもいろいろと異なるようですから、ネットでじっくり調べようと思います。

調べてみると、老人ホーム内では歌を歌ったりゲームをしたり、このように、入居してる人たちが飽きないようにするべく、老人ホーム側が考えて、工夫がされてるようですね。

リーズナブルな老人ホームが存在すればいいのになって、私は強く思います。当然、あるとは思うのですが、多分、自分が気に入ったところを見つけるのは大変なんでしょうね。

悲しいことに、老人ホームにせっかく入ったのに、良くならず、むしろボケてしまう人もいるようですね。対策としては、家族がちょこちょと顔を出すなどして、社会との接点を作ってあげないといけませんね。

もともと血圧が高い私は、出来るだけ怒らないように実際してます

生活習慣病で太ってきたら血圧まで一緒に高くなってしまいました。このままだと、成人病になってしまいそうなので、ダイエットに挑戦したいと思います。

高血圧はたいていの場合は、己の努力次第で、それなりには抑えることが可能です。他にも、生活改善、というオプションもついてくるので、いいと思います。

高血圧な私は、毎日血圧を測るようにしているのですけど、いきなりキーンと耳鳴りが発生したり、布団に入っても寝付けない時などは、ほとんど、血圧が高いことが多いんです。

実は、ぬるい長風呂は、もしも高血圧な人であれば本当に危険な行為なのです。汗をかいて血液がドロドロしてきて流れにくくなり心筋梗塞になることがあります。

私の祖母が、実際老人ホームに入ってるんです。

現在、私は90を超える母の介護をしております。ちなみに、私ももうすぐ70歳を迎える年齢ですので、老人ホームを考えています。

老人ホームでは、ゲームすることも出来るし、カラオケもあるし、入居してる老人達が退屈しないように、老人ホーム側が考えて、工夫がされてるようですね。

知りませんでしたけども、老人の人間関係は、実に複雑なようで、精神的にかなり傷つきやすい方もおりますから、全くと言っていいくらい、施設が合わない人もいるようです。

高齢者施設の費用はそれほど問題ではなくても、はそれほど問題ではなくても、老人ホームに入ってしまうことで、ボケてしまう、という人も結構いるようです。やはり、家族の人がいつも訪れるようにし、なるべく、孤独感を与えないようにすることが大切です。