ごぶさたしております。

キャッツです。


ラフティングの様子はメインで書いてるから、こっちはラフティングじゃないこと

って思ってたら、毎日ラフティングしかしてなくて、書くことがありませんでしたー!!!


という言い訳です叫び

またブログ再開しますヾ(@°▽°@)ノ



グッドスポーツでは○○パーティーと称して、みんなでごはんを食べることがよくあります♪

作るのはもちろんわたし!!


ではなく、龍童シェフでございます!


私は完全に助手です(笑)



今日は最近みんなで食べたごはん紹介しまーす!



じゃがいもをたくさんいただいたので、コロッケ。


これ、ひとつひとつの大きさが手のひらサイズでした。BIG!

ニセコグッドスポーツ 第二のブログです



こちらはゆっきぃシェフ特製の麻婆豆腐。

激辛好きのゆっきぃさんとドライバーカズさんは、一味をいっっっぱいかけて汗だくでたべてました
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです


冷やし中華!
龍童シェフお手製のハーブチキンと特製タレが味の決め手です。

最高にうまい!
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです


ニセコグッドスポーツ 第二のブログです



これはBBQですが~
やまちゃんリクエストで、ひとり一枚ステーキ!!

焼き加減はYOU次第!(←学生時代によく行った焼肉屋さんのキャッチコピーです笑)

で、みんな好きに焼いて食べました。
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです



次は、ホッケ&豚汁。

シェフが仕入れたホッケを焼くだけだったのが、ホッケには味噌汁だろ⇒もう豚汁にしちゃおう⇒具材あるやつ全部入れちゃえ

となり、具だくさん豪華豚汁になりました。


デザートにメロンも出てきました!
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです



極めつけはシェフが2日前から仕込んだスープカレー!

そこらのスープカレー屋さんより具が超ボリューミー!!

盛り付けも完璧です。

このナスのきれいなこと。
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです



仕事後はこんな夜をすごしているグッドスタッフです。


いいでしょ~(≡^∇^≡)



ではまた。



キャッツ

こんばんは!キャッツですニコニコ



今日はすんばらしーお天気でした。今日のお客様、きっと全員晴れ男・晴れ女晴れ晴れ晴れ



さてさて、グッドのツアーでは、ガイドがひとり1台カメラを持って、ツアーを行っています。


楽しいツアーをしながら、なおかつそのツアーが素敵な思い出になるように!

がんばって写真をパシャパシャと撮っていますカメラ音譜



その中で、奇跡的な写真が撮れることがよくあります。

今日のツアーのナイスショットをご紹介!


Aツアーのファミリーの皆さん。

飛び込み前に集合写真を撮ったら、思いがけずエグザイル風になっちゃいました!
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです


Bツアーでの一枚。

今日はA、Bツアー共に同じところで飛び込みしました!


カメラ意識してね!とのガイドのリクエストにばっちり応えてくれました~クラッカー


「命!!」
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです


左足までピーンと伸びているところがポイントです!



ツアー写真は、ツアー後ご購入いただけます!

SDカードやUSBなど、データ転送できるものをお持ちでしたら、データ転送1回1,000円。

CD-Rにデータを焼く場合は、2,000円で販売しておりまーす!


旅の思い出にいかがでしょうか?


皆さんの思い出をしっかり形に残せるように、撮影もがんばります!!



キャッツ

こんばんは。キャッツです(・ω・)/


きましたねー恵みの雨雨キラキラ

昨日からの雨で、水量が前日よりも30㎝もアップ♪


雨の中のツアーとなりました!


けっこう好きなんですよね、雨のツアー。


普段は傘さしたり、カッパ着たりと嫌われる雨ですが、ラフティングはかーんけーいなーーーい!!!


逆に開き直って雨をいっぱい浴びちゃいますカエル



今日の午後ツアーは、横浜からのメンズ6名と、
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです

前日には小樽でシーカヤックをされたというアウトドアご夫婦。
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです

二組とも、雨の尻別川もといアマゾン川やらセーヌ川を楽しんでいただけたようでした。



最後に「押すなよ!押すなよ!」で押された私でした。

ニセコグッドスポーツ 第二のブログです
誰よりも楽しかったのは私のはず!龍童さんナイスショット!


この水量、しばらく持つといいな~

こんばんは、キャッツですニコニコ


かけあしで夏がやってきましたね!


今日は今年初のハーブティーのお客様コーヒーキラキラ

午前ラフティングをして、午後ハーブティーを楽しむという、いいとこどりです!


グッドスポーツでは、常時10種類のハーブをご用意してお待ちしております。



何かを一生懸命説明してます。

ニセコグッドスポーツ 第二のブログです



お好みのハーブでブレンド。
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです
たぶん「レモンバームベース」という響きに惹かれているところ(笑)




お味はいかがでしたか?
ニセコグッドスポーツ 第二のブログです


インドアメニューも充実。


アイスクリーム、生キャラメル、ジャム作りやってます。


ニセコに遊びに来たけど、アウトドアはちょっと…

でも何かやってみたい!という方におすすめですよ(^∇^)


お待ちしてます。



キャッツ

いやいやすっかりご無沙汰申し訳ありません!


キャッツです。大丈夫。生きてます。



なんやかんや忙しい6月を過ごしておりました。

忙しくできるのは皆様のおかげ!ありがとうございますヾ( ´ー`)



6月は修学旅行まつりでしたねー。

たくさんの学校の生徒さんと、ラフティングしたり、アイス・キャラメル・ジャム作ったり、楽しかったですねぇ♪



富良野遠征もありましたクラッカー


遠征のたのしみはご当地グルメ♪


ということで、富良野ではオムカレー!

を食べたのは、龍童さんでした笑


ニセコグッドスポーツ 第二のブログです-2012062313390000.jpg


私はハンバーグカレーヽ(゜▽、゜)ノ

ニセコグッドスポーツ 第二のブログです-2012062313410000.jpg


どちらもうまし!


でも量がちょこっと少なめで、ふたりとも物足りず。。。

ニセコグッドスポーツ 第二のブログです-2012062314010000.jpg

最後にフラノマルシェで「なまら棒」食べました~!


はーおいしかった。




ここ数日、暑い日が続いてますね!

ガイドはドライスーツを脱ぎ捨て、夏仕様になってきました。


あっつい日に川で遊ぶのさいこー!!!!


北海道の短い夏、楽しみましょう。