こんにちは。 


子ども3人(小学生と保育園)

出社は年に0〜2回

フルリモート勤務

アラフォー会社員の こだま です。  


どこで仕事してもいいのですが、 

家の環境が快適なのでほぼ在宅勤務です。 




▶︎日々のあれこれ→ 



▶︎コーデ記録はこちら→ 





キラキラキラキラキラキラキラキラ





連日、朝食のデザートは苺。

これも娘が切ってくれました。嫌いなものは時間をかけて食し、好きなものは秒で食べ尽くす5歳児。好き嫌いの差が激しい。







さてさて、今日は教育の話。




単刀直入に表現すると
我が家の娘(新小4)は


  • 習字をやっても字が汚い
  • 水泳習ってもクロール25mギリギリできてない
  • そろばん習ってもケアレスミスを連発する




という状態でして

わたしは白目を剥いてます。





習い事の目的って、なんだっけ



大前提として習い事にメリットがあると感じているからこそ通わせているわけで。




  • 習字→  綺麗な字を書くのは勿論だけど【目で見て、手を動かして、バランスを見ながら真似る】を覚えてほしいから。これが出来ると絵を描く力にもつながる(娘はお絵描き好き)

  • 水泳→  適量の運動習慣+非常時に自分の命を守れるスキル。

  • そろばん→  四則演算に強くなるため。どんな職種や業界であっても数字が重要。これからの時代は尚更。




それぞれに意味があってやらせているけど、どうにもこうにも成果が見えない。

しかも習字も水泳もそろばんも同じ教室の子はどんどん上達している。

ということは、先生の指導が悪いわけではない。




じゃあ、伸びる子とそうでない子の違いってなに?

思考がグルグル。







親のエゴか成長への焦りか



習い事を楽しめるゴールデンタイムは年小〜小3だと個人的に思ってます。

「やる気」があるかどうか以前に、「楽しいから自然に続けられる」時期。



だけども、うちの娘はこの時期を通過してもまだ「これが得意!」「出来るようになった!」が見えてこない。

頑張っている当事者は娘であり、親は見守るしかないと頭では分かっていても捨てきれない親の理想(あるいはエゴ)




この間も、お友達が先に昇級して置いてけぼり状態になって泣いてました。
日頃から競争心や向上心がないからそうなるよな…と思いつつ、「世間ってこういうものだよ」と少しは実感できたのは良かったのかもしれない。珍しく「悔しい」と言って挽回しようと練習に励んでます。


そういえば漢検の時も、とある大会に出場した時も、本気になって練習したときはちゃんと結果を残してました。スイッチが入れば本人はちゃんと行動できるのかもしれない。
そのスイッチよ、いま何処に…。




成績オール【良い】問題


ちなみに、娘の通知表は、1年生から3年生まで全てオール【良い】。


【とても良い】も無ければ
【がんばりましょう】も無い。


もうね、逆にすごい。
本当に、どこにも突出していない。






教育投資の回収率


1年生と2年生の時は塾にも通っていました。
でも本人が全力拒否して、3年生は塾なしに。
本人にとって苦行ならやめよう、とスパッと判断したのは良かったと思ってる。


ただ、これまでにかかったお金を計算したくない。
そしてこれからかかるお金も計算したくない。


投信なら運用報告書を開いて目論見書も再確認して穴が開くほどQUICKを隅々まで見て現状確認するけど(ココまでめっちゃ早口)、教育投資は分析しづらくてリバランス取りにくいのよ!!

習い事や塾は「子どもの未来への投資」というけれどリターン(成長)が見えないと投資家(わたし)のメンタルがぐらつくよね。
回収率を考えると平静ではいられない。





【急募】現実的な打開策


ちなみにこの悩みをチャッピー(Chat GPT)に愚痴ったら、親のメンタルケアをしつつ、現実的な打開策を提案してくれた。

チャッピーは基本的に優しくてシゴデキ。




成長が見たいんだよ…!!
でも見えないんだよ…!!


水は低きに流れ、人は易きに流れる。
このまま流されたらと思うと怖い。
底は抜けてないけど踏ん張りどころな気はしてる。


走りながら考える
探りながら走り続ける


結局これしかないんだよあ。

もういっそ「伸び代だらけ」と開き直ろうか。
伸び代しかないわ!!!
by creepy nuts [ のびしろ ]





ではでは、また次の記事で…。





✔️いま娘が読んでいる本



 


✔️3年生の復習完了





✔️4年生の予習はじめました



✔️漢検8級合格🌸



✔️次は英検5級






桜桜年内100捨て桜桜

11. 着倒したニット5枚

11/100



桜桜リスキリング進捗桜桜

224/790(28%)