私の京都のお家は小さなお家で、14坪ほどの土地なんです。キッチン&ダイニングと4.5畳のお部屋が2つとバス・トイレのお家です。最初からものすごくこの大きさに拘りました。なので、これより大きな物件は見に行かないし、小さなものも然りでした。


この坪数になったのは、予算的な事もありましたけど、路地の町家で一番ポピュラーなのが20坪以下という事でした。北や南に外れると予算内で20坪を越えた素敵な物件もありましたが、私は場所が最重要だったのと、広すぎても使い道がセカンドハウスなので、家族や人が押し寄せる事は考えていませんでしたし、人に見せるものではなかったので、15坪ほど言うのが一番ベストです。


また、ある程度歩いて全てが済む所と何かあってもすぐ、京都駅にたどり着いて新幹線に乗れる事も大切でした。観光地ど真ん中も交通渋滞などで少し不便です。


この小さなお家に、なんと火災報知器が5個有ります💦こんなにいるんかなぁ?キッチンはもちろんですが、階段の踊り場に1つ、2つの寝室で2個、バスルームに1個‼️すごい数です。


階段の踊り場

寝室一号

寝室二号

バスルーム


よく考えると、東京は昔の家だから4LDKなのに火災報知器は3箇所です。今なら消防法違反ですが、ここももうじき建て直すから、今から付け直すことはしないと思います。少し猶予をください💦




それと、消化器と防水バケツも町家1軒につき1つ設置されています。燃えると木造で連建しているからすぐ火が回りますもんね💦



消防法にのっとって安全にセカンドハウスを維持しなければいけないですね❤︎