京都に「21日は弘法さん、25日は天神さん」というテレビCMがあります。なんのCMか忘れたけど、毎月骨董市があるのはとても嬉しい。東京も骨董市があるけど、街が大きいからご近所じゃないと行けないです。

 
京都にお家をもって1年と少し、コロナ禍で東京から私がここに来ているのが、町内の皆さん嫌がられるかと思ってましたけど、そんなこともなく「ああ、来てはるんやな。いつ帰るんや?」と聞いてくれます(ホッ)「東京は危ないからずーっとおったらええのに」と町内会長さんに言われました(笑)本当にそうしたい❗️


コロナ禍で弘法市と天神市はかなりの確率でお休みです。去年は3〜4回しか行けてないし、今年は1回だけですね💦悲しい😭行くと何か買っちゃうからまぁーいいか!と慰めたりしてます。

骨董市の帰りに、お豆腐買ったり、粟餅買ったり、おうどん食べるのも楽しみなんですよね。なんでか寒い時の骨董市が好きなんです。「寒い、寒い!」と言いながら、必ず軍手をして行きます(手が汚れるし、かじかむので)

先日、下鴨神社の手作り市にも行きました。本当に手作り市で、お手製のアクセサリーとか、お漬物、クッキーやケーキ、パン、果物(家庭菜園ぽい)が並びます。

なんとなく、穏やかな気分になれる京都の骨董市。早く普通に開催される日が来る事を願っています。早くあれこれ悩んで器を買ったりしたいです。アンティークショップに行くのとはまた違う楽しさがあるからね❤︎そういえば、大原の朝市は通常通りやっているそうです。確かに、食品類ですもんね。ライフラインの一部として認められているんですね!週末にでも出かけてみようかな?またまた、「運動できない→ストレス→食べることばかり考える→太る」の魔のスパイラルから抜け出せずにいるこの頃でした。