本日は“7月16日” 毎日が記念日 
★今日は何の日、盆送り火、盆の最終日。祖先の精霊を送る為に火を焚く。
また、祭壇に供えたものは精霊船に乗せて川や海に流す。

★NHKさま 六時台の七時前気象情報もよると梅雨前線ない
熱中症対策を!

★昭島市の富士見湯いってきた、中神駅前から歩いた。
その前に本屋さんカフェでジュース呑んでいった。
中神駅前本屋さんには、サウナの本揃えてた。
明るいうちに空いているうちいけた。

徳川家康観たいので行かない。暑そう?!
「入浴の解体新書」2023/07/16 日曜日 まだまだ読書中?!
松平誠著作。大学の先生の銭湯紹介本が古本にあった。別件で行ったんだけど買ってしまった(税込770円)。2023-07-05読みはじめは購入日。

第4章銭湯の大変身➖その生き残り作成
1 銭湯の大改造 番台からフロントへ
117頁、廃業銭湯あとたたなかった平成時代。
『浮世風呂』から、『改良風呂』そして平成時代の『リニューアル銭湯』に『スーパー銭湯化』という
中堅企業なみのお風呂屋さんが威風堂々とやっていた、個人経営でやるってすごいね、ほんとに。
品川区の『宮城湯』は昭和にも大々的に昭和の温泉銭湯、健康ランド化をやって、畳の部屋でアルコール飲める銭湯にされて、平成初期もてはやされ、
平成後期には、ビル銭湯にされて、畳の部屋無くし、サウナーもてはや視線へ。
男女に分け、一週ごと入れ替える銭湯は、東大和市神明湯。
此処はサウナーとミストサウナーが入れ替え制。
ミストは銭湯料金。サウナーはオプション制。
特にサウナーは、露天風呂で頭が冷やせる。東大和市の多摩湖沿いの銭湯だから出来る技なのかも知れない。地元プチプチショートカットコースのスーパー銭湯。青梅街道沿いのスーパー銭湯なるものより
神明湯という感じ。
自転車乗りにオススメしたい銭湯は神明湯だと想える。
120頁、目黒の『大岡山浴場』はもう無いと想える。
お風呂屋さんの個人別のプチプチロッカーに自分の専用入れて、其処しか使わないという、一ヶ月三百円〜五百円くらいで使用出来る。いまは場所により無料だったり、ロッカーじゃなく、銭湯で荷物預かる所もある。または、健康ランドや会社のロッカーみたいに、おおっきい所を一ヶ月八百円くらいの所もあった平成事情。
122頁に露天風呂の宮城湯(三代目)書いてあった。
佐々木湯でもいいと想えるが宮城湯って、自分の先祖代々の事を想っての名前付け方なのか。
荒川区の町屋銭湯にも見受けられた。石川県や東北地区や北陸地域からの移住者は、東京都よりも田舎だろうか。
東京都杉並区が父実家でお墓も其処にあるわたしには気持ちがわからない。
138頁、銭湯の持つ、ヒューマンサービスとある。

★NHK様 あまちゃん・まとめて一週間
あまちゃん聞き?ながら御経唱えた。
            
★フジテレビ様 千葉県の贈り物   茂原市 

七夕まつり、関東三大七夕まつりは昭和のお祭りと茂原阿波踊り!
四年ぶりはどこも同じ。

★日本テレビ様 がっちりマンデーNEWS
儲かる研究所・産総研。これって国!?
   ▽世界最「黒」光反射しない「暗黒シート」99.98%
ピカピカ?ゲストカズレーサーもびっくり?!
   ▽最新蓄電池「水素吸蔵合金」300℃熱し熱くない。
半永久的?火に近づけても燃えない。清水建設が産総研と研究中!
凄い。清水建設株急増する!?世界一企業!

   ▽マルチマテリアル研究部門、愛知県!?
木がプラスチック変身!新素材。「木質流動成形」
堅いお猪口!?木材溶けない?!
セラミック一筋20年ふくしま先生、煉瓦研究!新素材?
普通煉瓦熱いが? これは手でもてる、熱くない。
   ▽森永卓郎さんおすすめは物質機構?材料研究機構!国だ。 



★NHKさま海生病院三上先生!?ドラマ『満点ゴール』 

ウエマツタカシから、三上家養子になり、三上高志になった。
末期癌早川さんは元看護師。
三上先生(加藤シゲアキ君)子ども時代のお世話になった人!?
最後最後看取ったペーパー看護師から看護師になった川岸看護師。

★NHKさま「カネオくん」うなぎ❗
都内うなぎ専門店、骨抜職人、なかのひろみさん(73)
1分でうなぎさばく。つぎ、焼き!蒸し工程、が重要。
タレ漬け焼繰り返し。団扇で扇ぐ。焼きは一生修業。
四角い団扇が、必要。ウナ重3,900円。
関西と関東では違う。関西は蒸さない。直接炭火。食感相違。
大阪は腹開き。江戸時代、武士多く切腹imageの腹開き嫌われた。

川魚臭みを蒸す事で臭み消し。焼き時間、時短するため蒸す。

マムシとは、鰻焼いたモノご飯間に入れるので間蒸し。

天然うなぎハンター黒沢さんは、四万十川沿い移住。


★NHKさま「ブラタモリ」埼玉県行田市❗#242
前玉(サキタマ)神社前 古墳最中。行田市教委のなかじま先生?!
行田市サキタマ(埼玉)地区は、埼玉県のおおもと。発祥地。
行田お風呂屋さん2軒あったんだけど?どうなった!
コミュニティーバスしかなかったり、道判んないと迷う。
丸墓山古墳、日本一の円墳。
戦国時代は城として使ってたんじゃ?
稲荷山古墳の鉄剣、博物館で観た。コロナ禍前。
王様の警備する人!?しんがいの年 西暦400年代。
おっきい川に挿まれた前玉古墳。
利根川と荒川くっついていた。水上交通要所。
畑と田圃なか、さか?古墳?!利根川の土砂で古墳うまった!

利根川は江戸時代改良されていまに成ったから、昔荒々しい川。
ことバンク関東造盆地運動 

関東地方に難攻不落の戦国時代の御城。忍城!(行田市) 
行田市博物館すずききみお館長。平城なのに何故?
神社に土塁。道路が堀だった。水の上歩いていた。
夏が暑い。日照力あり最適。小田原合戦(豊臣秀吉と北条)。
水だらけどう征服した!?豊臣秀吉。
南四キロから石田三成さん何を?堤防を創った。石田堤。
忍城攻めるのに、堤防つくって、水攻めされた。石田三成頭イイの?
全長14キロの長城みたいな?無駄な労力?豊臣秀吉命令。
秀吉水攻めすき?水攻めできる財力在るんだぞ。
最後まで落ちなかった?
先に小田原合戦で小田原城落ちたから、
江戸時代、忍城藩だった。忍市じゃなく、行田市になったのは?
アポロ? 忍という地名。反対が行田。武士の町忍。行田は町人の町。
行田町、そうだ 足袋だ。七割の生産地。綿花栽培盛ん。
忍城・マンホール「蓋」
八王子市と日光に繋がっていて、宿場町で創った足袋売れていた。

八王子市から昭島市、徳川家康さん馬で多摩川超えていらっしゃる。
それで行田も通っているんだ、たぶん。
店舗+住居+工場=江戸時代跡、明治時代。
江戸時代、宿場町だった行田町は、馬のお休み処だった。
たんなる庭じゃない。※次回、#243山形

男ノ子不動滝があり、青赤両不動祀ってある。お寺さん。里山再生事業。

個人レベルで元教師とその同級生が始めて、稲作もされている。

東京農大でて戻ってきた,28歳の男ノ子!もお仕事。



★MXテレビ様  ACEサバイバー
複雑性PTSD 重度鬱 何処にも相談が出来ない。
子どもは~親が好きなわけでない。
法学部で勉強しても、トラウマや虐待などの件についてトレーニングしてない❗


随分前、日本は、かつて観て見ぬふりしろって教えられた。
「オフレコ」って昔のけっこう年配記者に云われた事ある。
1980年代後半まであった。

精神科医なのに過去トラウマを聞かない。


皆んな両親の言葉で傷付いている。