本日は“6月18日” 毎日が記念日 
★今日は何の日、「観音の縁日」は太宰治さま山崎さま自殺の死体上がった日。
「鬼子母神の縁日」でもある。

「考古学出発の日」1877年、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。
6月20日、モース博士が汽車で横浜から
新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、
まもなく発掘調査が行われた。
これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。

「おにぎりの日」町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見。
「おにぎりの里」として町起こしをしている、
石川県鹿西町(現 中能登町)が創った記念日。
それで「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から。

1983年、スペースシャトル・チャレンジャー打上げ。
サリー・ライドがアメリカ人女性初の宇宙飛行士となる。

1989年、ビルマが国名を「ミャンマー」に改称。
ミャンみゃ、舌噛みそうだった、最初。

2018年、大阪府北部地震発生。観測史上初めて大阪府で震度6を記録。
★奥多摩八十八箇所札所2回目になると、
第25番札所(石仏さまは変わらない)の御朱印所が天寧寺さまに。
石仏さまは別な日に行くとして、
もう一つの奥多摩八十八箇所札所の福昌寺さまへ。
奥多摩八十八箇所札所の御朱印帳DataをCDに入れて置いてきました。
平成30年〜令和5年まで一回めの写真も入れて、
一回目満願したという証拠をお寺さん住職さま提出(ホトカミにもある)。

★NHKさま あまちゃん、「おらーアイドルになりて~」一週間!

★フジテレビ様  千葉県からの贈り物・南房総市から。
うま味エイト?! 一人五千五百円の懐石料理?!豪勢な。
            南房総市観光ホームページ 


★日本テレビ様  “がっちりマンデーは、“箱ビジネス
加藤さん?曰く「このスタジオも箱」
 山口ぐっさんは、箱フェチ?箱ヲタク?
  ▽岐阜県70年箱創り巨大企業。トラック積める量2倍!

パン🍞箱パンコン。緑色箱はコンクリート混ぜる箱。
もともとプラスチック製の日常品創ったのが始まり。
蜂の巣構造の箱!
 トロ箱をスタジオで山口智充さん貰っていた。TBSさま出演料物品支給?!

   ▽デリバリー業界縁の下の力持ち!JMS 
ジェイエムエス?!という会社。武藤社長さん。
ドミノピザ特注品の箱。

   ▽フイットネスジムから引っ張りだこ?!こまいサイズ微調整!?

お風呂屋さんにもあるロッカー。会社の私物いれ。
臨機応変な対応で、お部屋にあう、ロッカー造ってくれるらしい。
内装設計まで出来るから人気だそう。

↑森永卓郎さんオススメ↑☝  ※次回、滑らない靴だそうな?!
★日本テレビさま 所さんの目がテン
測量。地図創り。街コピーする最新測量!
            

車椅子テニス前は、野球少年。車椅子になった時、バスケに興味。
“頭”使って分析。テニスメンタルスポーツ!?
“弱い心”を“強い心”にする時、「俺は最強」って打つ!
新しい夢見付ける。って。大学の先生に向くかも?!
秋山さん調べ、中国の大学には、超能力学部がある!?
こころのハートさげると誰でも出来る。
緊張すると逆Pk  香取慎吾くんハートエース好きね~。
潜在的に誰でも持っている。ユリ・ゲラー曲げサイン入りスプーン三百億円。
別な超能力者の曲げたスプーン下取する。5万円割引だって。
おまけに超能力開発グッズって。

  三つのうち、一個だと、三分の一確率。見たよと想ったら2022年9月21日

  復習だよ。

粒子の動き=予測可能+予測不可能

方程式とけない。なんと、日本で、伊藤清教授さん方程式解いた。

確率解析。東京大学理学部 

1970年代石油ショック! Coffee粒子と株価は同じ。
ブラック・ショールズ理論は金融取引かえた。デリバティブ。金融派生商品。
伊藤清教授の理論応用。マネーゲーム明け暮れた。伊藤清さんの確率論とわたし 

面白そうな?としょかんに、あるか?
※次回、ガロア理論!番組でとりあげたくなかった。らしい。

  八木勇征くん、生活便利グッズ買っているとか。

料理しないのに?包丁の刃を魅せる?

  山形へ行ったそうな?山形のソウルフード?!

  ビックリ〇〇ラーメン?〇〇入りラーメン!それは🥒きゅうり入り冷し。

  935円。冷たくて夏にいい。汁も冷たいどんぶりの冷しラーメン。

  東京にもある冷し中華とはちがう。氷もはいっている。キクラゲも。

  盆地なので、  夏はすごく暑い。埼玉と岐阜に気温抜かれる前から暑い街。

  山形発祥なんだ、「お風呂屋さんの冷しシャンプー」❗ 水かけご飯!?

  

  青森県にもクセツラーメン🍜ある。3つ味合わさった青森のマリアージュ!?

  特製ラーメンは、味噌、カレー、牛乳、鶏ガラ豚骨?!

  番組のラーメン好きなスタッフが、トリプルアクセルラーメンだと。

  学生さんがノリで創った、50年前、映画館の中にあったラーメン屋さん。

  学生さん要望聴いて出来たラーメン。

高校生の時髪型こわい、おおたさん17歳高校生が注文。サイダーいれた。

  中高生さん口コミで伝わり、いろんなトッピング。

  ほかの大学生も県外大学いっていた。皆んな社長さんやけっこうな立場だそう。


   燕三条のご当地グルメラーメン、真っ白のラーメン。背脂?ラーメン!
天井が格天井のお店?!一杯900円。油マシマシ。
見た目重たいがあっさりしている。工場で働く人から人気。
いくえさんも出ていた。残業食だったんだ。背脂蓋代わりで冷めにくい。
忙しくて、食事できないから出前でみあったっかく食べられた。
出前リレー
職人用にスープ味濃くしたり、太麺にしたり進化。
行列できるラーメン屋さん、背脂様さま。

やすむらさん北海道の旭川市出身で、醤油ラーメン。
※次回、外国人人気の日本のお土産?!

   今回の舞台は、吉野。

桜の季節にはおよそ40万人が訪れる、一目千本!山全体が桜一色に!

「ブラタモリ#238」で訪れたのは奈良・吉野。
旅のお題「なぜ桜といえば吉野なのか」
桜の名所、タモリさんがロケ行く10日前は満開だった。4月?!
なかひがしさん、吉野の役所の人曰く、ひと目で千本観れる場所。
東京・上野の桜は、吉野の桜が移植されたもの。
▽1,300年前、金峯山寺、始まりは修験道!根本道場のご本尊と桜の関係とは?

凄いNHKさま特別ご祈祷。百千萬劫難遭遇。此処の役行者さま激しい。
桜は、蔵王権現さまの大切な樹。タモリさん曰く信者方が寄進ですか?
そうです!
吉野の桜は、この地域の桜。片岩と描いて片岩(ヘンガン)。

桜=吉野というのは、北斜面に多く植えられている。何故(・・?
夏、乾燥しやすいので、北向きが向いている。太陽光より、水重要。
瀧が流れるように桜咲く。参詣客お迎えする。旅館やお茶屋さん。
柿の葉すし有名。吉野葛。吉野ならではの葛のお店作りは坂道利用して、
やっぱしそうだ、三階建で三階玄関というかテナント。
東京の青梅市もあるよね↑
修験道の法具売られていらっしゃる。タモリさんトランペット出来るから
法螺出来るんだ。タモリさん買ってちょうだい!
平安から、鎌倉時代、西行さんも修験道やっていたんだ。
西行さん吉野桜拡めた。5・7・5・7・7歌って拡めた。
このもと、木の下、野宿したんだ。風流。
どうせ死ぬなら桜の下の場所で死にたい。って。
吉野にきて、お釈迦様成仏した時に、お亡くなりになった。
インフルエンサーというか、Twitterでつぶやいた?
▽人々の“祈り”が山を桜で埋め尽くした?
大淀町の人、秩父の神社みたいな人みたい。宿坊だったそうな。
吉水神社書院に豊臣秀吉じゃない、源義経さんと弁慶いたそうな。
南朝皇居、後醍醐天皇が南朝開いたそう。
その場所秀吉さんが使った。豊臣秀吉公はそこで自分自身アピール。
豊臣秀吉公お花見場所。徳川家康公、伊達政宗さんもイベント参加。
仮装パーティ。伊達政宗さん山伏姿。豊臣秀吉公は朝鮮の人。
コスプレフェスタ!?
能の会、お茶会、お花会、文化センター状態。
上も下もない、ぶれいこうだよって。革新的イベント。
現代の花見の先駆け?秀吉が開いた前代未聞の大イベント!
     桜の下では皆んな平等。桜こそ、菩提樹。

▽70年〜くらい桜寿命なのに、ずっと咲いているのは、献花されていた。
桜森は、桜守3人で3万本の桜管理。

※次回、#239 関ヶ原の戦いへ。
★2023年6月18日観音様の日だけど、2023-06-17お不動さんお経写経していた。

この“写経”は東京都青梅市の新たに御朱印所になった、“天寧寺さま”へ提出。

★6月に入って読んでる本(未だ途中)
早川和廣(あっぷる出版社)本はヤフーで入札していた。  5,000円(税0円) 送料 別で、終了した本は、図書館で借りた。2023-06-09ご予約された下記の資料が貸出し可能。八王子市図書館にもあると想える。
資料名:(借)阿含宗・桐山靖雄の知られざる正体の図書館メールきた。
裏の著者紹介、
早川和廣(はやかわ・かずひろ)昭和23年生まれ。
↑八王子市叔父さんと同じ学年か?↑ お元気なのでしょうか。東京都出身、立教大学経済学部卒。

P、146
「阿含経いま」という平河出版社だかの本。この本は桐山靖雄さんはと
いろんな著名人のインタビューを纏めた本らしく、ですます体の文章。
いつの頃か、桐山靖雄さんは、自分では書かなくて、インタビューが取材受ける存在。
テーゼとしてのアーガマ仏教とアンチテーゼとしての大乗仏教って、
いま想えば、なんか煙にまく感じの文章。
昔若い時は、深く考えられ無かった。わたくしも桐山MAGICにハマって居たかも。コトバンク まるで、亡桐山靖雄さんは「振興宗教界“田中角栄”さん」
田中角栄さんは総理大臣で有りながら、ロッキード事件起こした、犯罪人!?

151頁、早川さまが書いた、七科三十七道品の説明を読むと、天台宗の比叡山歩き回る“千日行”似ている。以下は、インターネットの辞書など。
比叡山延暦寺では、創建以来1200年、厳しい修行が行われている。 7年に渡って山中を歩き続ける千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)。 歩く距離は1日30キロ、7年間でのべ4万キロ。 一木一草、生きるものすべてに仏を見出しながら祈り続け歩く修行。似ている。

桐山靖雄さん亡くなって、修験道ブームが来ている気がするのはわたくしだけ?

昔昔保育園の頃から法事等で中野区の真言宗豊山派の宝仙寺に行っていたが、柴灯護摩は焚かなかった。
昭和の時は護摩焚いて無くて、平成になってからだと想える。

阿含宗の会員さんは、これ読んで、信仰されていらっしゃる方もいるらしい。

修験道は、歴史のアニメやドラマにも描かれていらっしゃる。
日本の独自の山岳信仰、山岳崇拝、山岳宗教。空海さまや最澄さま、西行さまも
山岳宗教やられる。最近は外国人修行僧もいらっしゃる。
もうそれは、ファンタジー世界でもある。
奥多摩八十八箇所札所も修験道のお寺さん多い。塩船観音寺さんも宿坊だった。

※わたくしは、人工、エーアイでは有りません!本の簡素な感想言って居ます。