★きょう、2025年9月27日
★MXテレビ様『訊きたい』
ジャーナリスト鈴木哲夫さん曰く
自民内部じゃなく、外の世論を味方にすれば、
良かったのに、残念で仕方ない。
元モー娘アイドルの矢口さん、11ヵ月
長かったって。
★Eテレ様『サイエンスZERO』脳神経科学
ソーシャルブレイン研究 人間関係科学
脳に他者が居る。
とある振興宗教のトップが本書いていた。
昭和の時代、バブル時代。
世界初 共感の研究。東京大学。
ニューロン 脳内内視鏡。胃カメラみたいな。
マウスで共感実験。
ふくないそくぜんとうぜんや オデコ付近。
自己と他者 AIで行動パターン実験。
スタジオに出演、1000億ニューロン発見 猿も他の猿に嫉妬。
生理学研究所磯田先生。日本猿で研究。 リッキング運動 舌ペロリだす。
★Eテレ様『ヴィランの言い分』オオカミ
犬とオオカミは相違。 人間よりもオオカミが先にいた。と。寸劇。
チベットオオカミは毛細血管発達。
アラビアオオカミは暑さ強い。
北極オオカミ。
カナダのバンクーバーウルフ。
過酷環境柔軟な適用。
ニホンオオカミは明治時代奈良最後に絶滅。
日本の動物園に中国オオカミ 仲間の遠吠えしか応えない。
オオカミ研究ウイーン獣医大学の女性獣医師。
序列化されて居るオオカミ。
オオカミは生態系を護ると、長野大学の先生 おおかみさん導入後、鹿の存在が適正の数に。
アーバンベア対策にオオカミ型ロボット。
開発は、金属加工の会社、太田裕治さん 表彰受けたと。自動走行のオオカミ型ロボット。
鹿等の体内遺伝子に、オオカミの遠吠え等聴くと
逃げるように、組み込まれている。
★日本テレビ様『途中下車の旅』京浜東北線
▽氷川神社の喫茶店でモナカの変わり種
モカロンと抹茶のお点前。 氷川茶庭 | 埼玉・大宮氷川神社
新たな休憩スポット「氷川茶庭」
▽浦和。おかゆ専門店 ビル2階。ランチ90分。
▽蕨駅 帝国絲業(株)川口工場。リノベーション。
工場跡アトリエ。木造工場。
戦争焼けなかった?
横浜にも?ある?
【瀬谷区】川口製絲株式會社跡 この街のいいね
二俣川 蕨の工場跡に、明治時代、糸巻き部品。
元美術のたぐち先生40代で辞めて造形作家。
▽川口 レストラン。アンテイークテーブル。
人気のシャインマスカットミルフィーユ?
▽日暮里駅 ヤナカApartment
ヤナカアパートメント_シェアハウス
2つで約1,800円お香。
▽鶯谷駅 チーズステーキ。横浜迄行ける?
★テレビ東京さま『音楽・ショー』
ゲストは西アフリカ・ブルキナファソの
伝統音楽家 ミロゴ・ベノワさん!
今回は、西アフリカの木琴『バラフォン』
ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
★NHK様『関東甲信越地方』NEWS
▽【中継】栃木県さくら。子持ち鮎。鮎養殖。
栃木県伏流水。温泉水。養殖の水に温泉水混ぜ。
シーズン到来、子持ち鮎の甘露煮。
ふるさとチョイス ふるさと納税だそう。
子持ち鮎うるか | 荒川養殖漁業生産組合
こういう人、山の中で成佛できるんでしょうか?
帰れないで彷徨う霊魂になるんでは???
群馬県や長野県多いよね。
埼玉県もいる?觀音霊場ある。
一回回って、怖いとこあった、秩父。
怖くて二度と行きたくないって想えたが、
何十回も回っていた?70代女性いた。
いまも回られているのだろうか。
二十年前70代だと?今はいくつか??
▽埼玉県日高 約500万本彼岸花見頃来月5日迄
▽【土曜素敵旅】高校の時ちょこちょこ行った。
工業地帯の鶴見臨港鉄道、大正時代できた。
JR東日本国道駅。機銃掃射跡ある。
軍需工場あったから、らしい。
海芝浦駅 岸壁。会社(東芝)人しか改札出れない。
あさの駅にヤギ住み込み勤務。
安全駅 酒屋3代目なんだ。
お風呂屋さん無くなった。
平成に死んだ結婚相手のお父さんが
東京都中央区からかよっていた東芝工場。
▽【くらしり】新米の季節。
究極の玉子がけご飯。
醤油ご飯混ぜて、卵、生卵居れる。
おコメがコーティングされるらしい。
醤油がかったご飯。
【楽天市場】卵 生卵 高級 緑の一番星 究極の卵かけご飯セット ギフト お米 特A 令和6年産
【緑の一番星(生卵12個)+青森県産米はれわたり1kg+専用醤油1本】 新鮮緑の卵で至極のTKG 卵かけご飯醤油 ブランド卵 緑の卵
▽【交通機関】JR東日本、平常通り。
常磐道渋滞だそう。
中央ハイウェイ日野付近渋滞。
▽【週末気象情報】気象予報士さとうさん。
晴れ。暑くならないと。夜一部雨。
明後日ひろい範囲雨。
30℃は暑いよ。中継は横浜の写真。
★NHK様“あさドラ”。
黒柳徹子さんお母様物語
青森の農家の小屋引越。駅舎に住込み。
お母様、滝川行かないか?って。
洋裁承りますって、生活の糧。
駅舎に住んで居ると
戦地から帰って来る人いっぱい。
でも洗足の家に夫帰って来ているかもと。
組合の時のつねこさんが洋服作ってと
食べ物持ってきた。