陸上競技短距離もっと速く走らせる@SAMのブログ
Amebaでブログを始めよう!
こんにちはSAMです!

本日も、この更新率の低いブログを開いていただいてありがとうございます(´∀`)


■告知

え~いつになるかわかりませんが、
スプリント種目限定ではありますが、
記録向上に関して、教え子にしか言ってこなかった
「記録向上の秘技」
をレポートにまとめて配布したいと
思います。

今まで誰も教えてくれなかった内容だと
断言できます。

乞うご期待。

---------------------------------------------------------------

で、本題です。

自分と知るということ・・・・・・

前回のブログでそんなことを書きましたよね?

なぜ自分を知るということが大事なのか
教えます。

まずみなさんはこんな経験ありませんか?

あこがれの選手がいて、その選手のようになりたくて、
映像を何回も見て、その走り方を真似てみたり・・・・
同じようにしたつもりだけど、記録は思ったように
伸びていかない・・・・


多くの人が一度は通る道です。

でもこれは、無意味です。

理由はただ一つ。

あなたはそのあこがれの選手じゃないからです。

こういってしまえば、元も子もないように
思えますか?

でも事実です。

才能やセンスの問題ではありません。


そのあこがれの選手の走り方は
そのあこがれの選手にとっていい走り方
なのであって、
あなたにとっても、あなた以外のほかの人に
とっても、いい走り方とは限らないのです。


すべての人に合った走り方なんてものは
ありません。

あなたにはあなたに合った走り方があります。

そこにたどり着くしか、爆発的な走力を上げる
方法はないのです。

それには
「自分を知る」という過程を踏まなければ
ムリです。


足は長い?短い?
パワーはある?ない?
身体は柔らかい?堅い?
などなど・・・・

こういうことを一つ一つ紐解いて
やっとあなたにとって
「いい走り方」にたどり着くのです。


ですから一度、自己分析をしてみてください。
ありったけの自分からみた自分を分析してみてください。
性格も含めて、
いいとこ悪いとこ全部です。


紙に書いてください。


そしてそれを持っておいてください。
絶対に捨てないように。


それの使い道を
また改めて説明します。


ではでは今日はこの辺で


今日も読んでいただいてありがとうございます!

SAMでした。