毎週月・水・金更新しています
こんばんは!
本日は平日の朝のお支度の話です。
朝はどの家庭もバタバタと大忙しだと思いますが、例に漏れず我が家も同じです。
息子は年中、娘は離乳食開始前:ノーマルモード
年中、離乳食開始後:ややハードモード
年長に入ってから(現在):ハードモード
なぜ年中と年長で違うかというと、幼稚園のバスの運行時刻が大幅に変わったためです。
年中の頃は9時10分頃に家を出ていれば良かったのですが、年長になって1時間早まり、8時に家を出ないといけなくなりました💦
小学校に入ってからのことを考えると良い練習になりそうですが、忙しすぎる
離乳食開始前の時は省略するとして、9時出発と8時出発の時のタイムスケジュールをご紹介します。
9時過ぎ出発の頃
7:10起床 乾いた食器の片付け
息子の水筒の準備
その物音で起きた娘のおむつ替え、着替え、授乳
7:30 息子&夫起床
7:45 息子&私朝食(夫はグラノーラ食べながら出社準備)
8:00 離乳食のレンチンをしながら歯磨き&洗顔
この間、キッチンと洗面所を往復。
2日に1回洗濯しているので、洗濯のある日は洗濯機のスイッチを押す。
夫、出社
8:20 娘に離乳食をあげ始める
息子の朝食を急かす
8:30 息子、食べ終わる
自分の着替え
8:50 娘、食べ終わる
食器洗い
息子の歯磨きと洗顔、着替えの手伝い
9:00 抱っこ紐装着
息子にリュックや水筒を身につけるよう促す
9:07頃 出発
8時出発の現在
6:50 起床
乾いた食器の片付け
息子の水筒の準備
その物音で起きた娘のおむつ替え、着替え、授乳
7:10 息子&夫起床
7:25 息子&私&娘朝食
前までは自分の歯磨きと洗顔が終わってから離乳食をあげていましたが、もうそれでは間に合わないので全部並行です。
実際にこんな感じ。
朝ご飯食べながら顔も洗いたいし洗濯機のスイッチも押したいし着替えたいし、
千手観音になりたいなと毎日思っています。
7:35 私、歯磨き&洗顔
私が歯磨きや洗顔をしている間、夫には自分の準備の合間に娘に離乳食をあげてもらっています。
今は1人じゃ無理
お互い常に何かしら動きっぱなし。
7:45 子どもたち朝食終わり
その後、私と夫のどちらかが娘のお口拭きや食器洗いをして、どちらかが息子の歯磨きや着替えの手伝い。
7:55 抱っこ紐装着
息子にリュックや水筒を身につけるよう促す
8:00 なんとか出発!
1時間早まったから、起きるのも1時間早くしたいところなんですが、なかなか難しくて💧
そんな感じで毎朝バッタバタです
前の夜にどこまで準備しておけるか
・水筒のパッキンを組み立ててお茶を入れるばっかりにしておく
・娘に朝あげるベビーフードを選んでおく(8時出発になってから、朝はベビーフード一択になりました。作り置き冷凍をチンするよりレンジの時間が短くて済むので)
とりあえず上の2つを時短のためにしていますが、それくらい?
他に時短できるアイディアがあれば教えてください
以上、平日の朝のお支度の話でした。
次回は休日の過ごし方です。
ではまた〜!
フォローしてくださると励みになります