権太坂のブログ

権太坂のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

梅雨入りの前、富士山を見に軽めの山登り。


6月5日(金) 薄曇り


今回のレイヤー

吸汗速乾シャツ、夏用トレッキングパンツ、

ベースレイヤーは、ユニクロ エアリズム。


今回のコース


今日は、マイカーで自宅を5時過ぎに出発。

十里木高原駐車場より。

富士サファリパークのすぐ近く。


駐車場からの富士山


富士山見るならこれで十分ですが、登ります。<7:00>

出だしから階段、階段・・・


結構登ってきました。



最初のポイント・・・展望台。

からの、富士山。



次のポイント・・・馬の背見晴台。

宝永火口も良く見えました。


荒れた登山道を登って 越前岳頂上到着。(8:20)



頂上より・・・駿河湾(静岡方面)


頂上より・・・駿河湾(伊豆方面)


残念ながら、頂上からの富士山は良く見えません。



でも、南アルプス 北岳見えました。


箱根 大涌谷のけむり。(中央ちょい右)


登山道は、荒れてました。

富士市が手入れしてないそうです。


同じとこを見晴台まで戻ったところで、

長い階段を降りるのはイヤなので、

気持ちのいい斜面を下ります。




駐車場に戻ってきました。(10:00)




<総括>

往路:1時間15分(休憩込み) 

復路:1時間10分(休憩込み)

あら? 登りと下りの時間がほぼ同じ。


道は結構荒れていて、斜面に何本もルートが

できている。どこを歩けばいいのか分かりません。

まぁ、迷うことはないのですが。

下りでは知らないうちにトラロープの外側を歩いてました。


下りはダブルストック使用。

膝サポータは装着するの忘れた。

そのせいか、右膝若干痛み発生。


残念ながら、山ガールとの遭遇はなし。