数日前に治り?ましたが、
りんご病なるものに冒されていました。

はっきりした症状では朝起きたら
突然に体の胸から足まで真っ赤っか

んで肌がかゆい!(これは乾燥肌かも…)
仕事は遅刻して、取り急ぎ近くの皮膚科へ

ついでに家族と一緒に行きまして、
医者の先生より「りんご病」ではないか…

との事でした。

少し前に小学生の長男くんのほっぺたが
やけに赤いとは奥さんの指摘もあり

最近寒いからしもやけじゃね!?
っと言ってたのを思い出し…

あれか!と夫婦で納得
どうやら親父にうつったようでした

このりんご病発病しても対応策が無いらしく、他の家族が発症しても何も出来ないと

先生に言い切られ、あえなく2歳の3男くんのほっぺも数日後に真っ赤になるのは

また、別の話しとして。
親父の方が問題です!

子供がなっても風邪に似た軽い症状とほっぺが赤くなるだけなのに、

大人がなると
風邪の症状➕
体の赤み(顔は赤くならない)➕
その後に続く倦怠感、関節痛、頭痛等

もうグズグズ!
いまは倦怠感、関節痛、頭痛まっただ中

合わせて花粉症も来て逃げ場なし!
生きるって大変だね~笑い泣き

りんご病の対応策誰か教えて~ゲッソリ




最近花粉のお陰で
調子悪いと思いきや
中国からの飛来物質にも
反応している模様
早くも鼻がカピっております。

薬漬けの日々(@ ̄ρ ̄@)
早く終わりたい……

仕事で電気制御のPLCを
やってるが
STが使いこなせない(´;ω;`)
良い勉強法は無いのだろうか

ノータリンな自分に
腹立たしい(´ε` )

年取ると記憶力が
もの凄い早さで無くなっている!
気がする( ̄◇ ̄;)

今まで以上にがんばらねば




今年も始まりました

去年に引き続き

今年も漢方と薬の併用を始めました

早めに始めるのが良いのと

やっぱり漢方が体に優しい

しっかし

薬が効いてるから症状は出ないけど

調子は悪いな。