★スマホのG-Mail 再設定完了♪

 

★昨日、早番でしたが、ブチギレて辞める事も無く、

 2時間半も残業してきました(人生は修行?)

 

 

----------------------------------------------------------

 

 

道場訓解説

 

一、人格完成に努むること

空手道の修行を行うものにとって目標として一番大切なことである。日々の厳しい稽古の中でお互いの人格を尊重し、人間性の向上発展に努力することが必要である。第二条以下の道場訓はすべて第一条の目標達成の方法である。

一、誠の道を守ること

誠とは真心であり、ひとたび口にしたことは必ずやり遂げる、これが誠の道なのである。言ったことは実行する、嘘をつかない、ということが人からの信頼を高める根本である。

一、努力の精神を養うこと

何事も努力なくしては成功することはできない。このことは理屈でわかっていてもなかなか実行できないものである。そこで努力するためにはまず精神、即ち心から決意する必要がある。そして決意したことに努力して立ち向かっていく、そうでなくては何事もなしえない。

一、礼儀を重んずること

礼儀とは、最も人間性のあらわれであり、秩序の根本である。相手を尊敬して礼をすることも当然でありうるが、実は礼儀は自分自身のためにあるということを知らなければならない。初対面で相手に対して、堂々としかも丁重に礼をすれば、相手は感応して信頼を高めることができる。人間の真価は礼節にあらわれる。決しておろそかにすべきではない。

一、血気の勇を戒むること

人間はとかく我が儘な心に支配される。ちょっとしたことにでもすぐカーッとなって腹を立てる。相手に突っかかる。本人は勇ましく振る舞っているつもりかもしれないが、端から見ると滑稽なものである。空手道の修行に励むものは、些細なことですぐ腹を立てるようでは、空手道の名に恥じる。 腹が立った時には、にっこり笑えるほどの心のゆとりを持つことが大切である。

 

----------------------------------------------------------

 

道場訓について  瀬戸謙介先生(恩師)  
 

私は、日本空手協会の道場訓は協会の「宝」だと思っています。 私は今までに訪れた剣道、柔道、合気道などの道場には必ずそれぞれの「道場訓」が掲げられています。それらの「道場訓」には「我々が求めている人間育成はこれだ」と目指す目的と理想が書かれています。   日本空手協会の「道場訓」は「人格の完成」された人間の育成を目指しています。常に自分を磨く努力をし、礼儀正しく、正義を伴った勇気を忘れず、人には「至誠」を尽くす。これが空手協会の目指す道です。ですから「道場訓」を理解せずただ身体を動かしているようでは、日本空手協会の会員としては失格です。  空手協会で空手を学んでいる者は常に道場訓を意識し修行に励むべきだと思っています。  私はこれまでに日本空手協会の道場訓に勝る道場訓には出会ったことがありません。日本空手協会の道場訓は、格調高く、一つ一つが短く完結で、力強く、声を出して唱すると何か奥の深い知的な世界に誘い込まれるような気分になっていくのが特徴です。  稽古の終わりに、何のために空手の練習に励んでいるのかの確認と心を引き締める意味合いをもって、黙想し心を落ち着かせ道場訓を唱和しています。ここでもう一度道場訓のもっている意味合いを吟味したいと思います。 

 

道場訓(名五条訓とも呼ばれる)  

一、人格の完成に努むる事   

一、誠の道を守る事    

一、努力の精神を養う事    

一、礼儀を重んずる事    

一、血気の勇を戒むる事   

 

の五条より成っています。   

 

さてこの五条の教えの「人格の完成」とは、いったいいどのような人間形成を目指しているのか。 それは、まず第一に「正しい志を持った人間」の育成です。「正しい志を持って社会のために貢献したい」と言う気持ちを常に抱いている人間の育成です。 どんなに才能が有っても、どんなに能力、力量が有っても「正しい志」を持たない人間は決して良い人間とは言えません。かえってその者の才能が社会を害している例はいくらでも有ります。過去を振り返ってみても、独裁者と呼ばれるすべての者は「天才」と言われ、すばらしい才能と能力を持った人物であることは間違いのない事実です。しかし多くの独裁者は、権力に溺れ民衆を苦しめてきました。最近、新聞等をにぎわせている官僚達の数々の事件、彼らのほとんどは世間ではエリートと呼ばれている人達です。そういった意味では彼らは非常にすばらしい頭脳の持ち主で有り、能力も才能も持ち合わせた人達だと思いますが、残念ながら彼らの心の中には利権、出世、名誉欲等は持っていても「世の中を正しく導く」と言った「志し」が無いが為にかえってその才能が世の中を害し歪めていることは間違いのない事実だと思います。志が有ってもその志が正しくなければかえって世の中を害し、混乱へと導きます。 人はまず「正しい志」を持つことが、人格の完成への第一歩だと言えます。 

 

 

----------------------------------------------------------

 

【おうちごはん】

 

一昨日の、おうちごはん まいう~♪

 

 

----------------------------------------------------------

 

昨晩の、おうちごはん まいう~♪

 

 

(じ-.-じ)用

 

★昨日の朝、食欲が無くて、朝食が食べられず、朝の納豆も

 

★本日、(じ-.-じ)のみ休みで、明日はまた2時間残業。

 

 

 

★8/12(土)13(日)と、連休を取り、両親のお墓参りに

 行こうと思っていましたが、台風で雨???

 

 

今日も安全運転で、張りきって行きましょう!!