いつもご訪問頂きまして本当にありがとうございます♡

 

 

スタイリングがうまくできても、時間が経つにつれてアホ毛がぴょんぴょん出てくると台無しになってしまいますよね…。


{E470AA35-AA3C-43DC-AB63-9AE8CA1F1BB8}





出てくると厄介なアホ毛は、日々のヘアケアで徐々に改善することができるんです。

その場しのぎの対策もご紹介(^^♪

 

 

 

厄介なアホ毛をインナーケアとヘアケアで改善しよう

 



{27012F21-6DBB-4E1E-BEA8-150A2031D5CF}


 

髪の毛をまとめたり、巻いたりしてから時間が経つと、跳ねたようなアホ毛が出てきてしまい悩んでいる方も多いのではないでしょうか。アホ毛が気にならない美髪になるには、インナーケアとヘアケアをコツコツと継続していくことがポイントです。

まず、インナーケアは食事の見直しから始めましょう。大豆などのタンパク質、ビタミンEやミネラル、亜鉛など、髪の成長に欠かせない栄養素を積極的に摂ると健康的な髪を育てることができます。特にワカメやゴマはサラダや味噌汁、おかずのトッピングなどとして手軽に取り入れることができるので、忙しくて手の込んだ料理を作れないときにもおすすめです。

また、運動不足や睡眠不足、脂っこい食事などを繰り返しているとホルモンバランスが崩れて皮脂分泌が過剰になり、頭皮環境が悪化しまう可能性があるので気をつけましょう。

ヘアケアは、ダメージを受けた髪を補修しつつ頭皮に潤いを与え、健やかな髪の毛を保つことが大切です。週に2回程度じっくりトリートメントをしたり、スカルプケアを取り入れたりすると効果的ですよ。また強引にブラッシングをすると髪の毛が切れてしまい、アホ毛が目立ってしまうので優しくブラッシングをしていきましょう。

シャンプー後の濡れた髪にホホバオイルなどのオイルを数滴髪の根元に塗り、ドライヤーは頭の上から15cm程離してアホ毛が出やすい部分を手で押さえながら、温風と冷風を順番に当てるとアホ毛が落ち着きます(^^)

 

 

アホ毛を外出先でさっと直す緊急対策とは?

 

外出先でアホ毛が出てきてしまった!というときには、オイルやワックスを少量手のひらに伸ばしてアホ毛をやや強めに押さえつけましょう。そして、コームを使って優しくとかし、再び手で押さえつけるとアホ毛が目立たなくなるはず。

アホ毛の緊急対策として、日頃からミニサイズのオイルやワックス、コームを常備しておくといいかもしれませんね。

ただ、注意してほしい点があります!

沢山つけすぎると、見た目がベトっとした感じでオイリーに見えてしまうので注意しましょう。

 

 

 

 

アホ毛の気にならない艶やかな髪へ!

アホ毛は乾燥が大きな原因と言われているので、インナーケアとヘアケアで乾燥しにくい髪を育ててあげることが大切です。アホ毛が気になるからといってその部分だけカットしたり、抜いてしまうと余計に目立ってしまうのでやめましょうね(^_-)-☆

 

 

 

お髪に関する小さなお悩み。日々のちょっとした心がけや、普段の生活習慣を見直すことで、案外簡単に解消できたりするんです。

 

 

 

 

 

美髪は一日にしてならず。

 

 

 

お髪や頭皮、お肌のお悩みは、お気軽にchouchouにご相談ください(^^)

 

chouchouで、解決✨✨

 

 


 

 chouchouに電話する

☟☟☟

07014300510


 

 


 

chouchouからのお知らせ.・*・.・*・.・*・.・*・


 

 


 

✪ご予約が取りづらくなっており、ご迷惑おかけしております。。。お早目のご予約をオススメ致します(^^)


 

 お電話に出られないときは 後ほどこちらからご連絡させて頂きます。


 

よろしくお願い致します。


 

 

 

✪只今 新製品の洗顔器 【ルミスパ】が大人気❣予約殺到中デス✨✨


 

※体験無料!!


予約承ります!!


 

 

詳しくはお問い合わせください。


 

すぐに電話

↓ ↓ ↓

07014300510 


 

 


chouchouのLINE@

↓ ↓ ↓


友だち追加


 

お友達登録お願いします(*^^*)


 

こちらからご予約 お問い合わせして頂けます♪


 

「インスタ フォローミー」の画像検索結果


 

↓☟↓☟

chouchou1008


 

 


 

 

beauty lounge chouchou

佐久市岩村田523-2

℡ 07014300510