6月18日

 

 

相方出張2日目

ワシは6時に起床する。

相方とは今2時間時差があるので

まだ挨拶は早いよな・・・と思っているとテキストがきた。

 

 

 

「おはよん」

 

 

時計をみると朝6時3分。。

相方、、、4時に目がさめちゃったんだね。。。w

つらいー時差ボケ。

 

 

 

ファイト―!チュー

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

8時過ぎ、

Iちゃんところへ散歩にいく。

 

 


今日もコーヒーがおいしい))))



 

今日で義母さんが2週間の滞在を終えてアーカンソーへ帰る。

次回は1か月後らしい。

 

 

義母さんとIちゃんが真剣な話をしている間で

新参ワンコのクッキーとベイビーのとぼけた遊びに

ワシは笑いが堪えられなくなった。

 

 

 

 

 

可愛い。。。w

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

今日は時間を間違えずに11時半に送り届けた。

そのままベイビーの散歩をして一度帰宅。

 

 


。。。。。。。。。。



 

 

スクリミジが見られるかもしれないと期待して

早めに家を出た。

 

 

 

が、ジムを完全に締め切っているので

中から誰かが開けてくれないと入れない。

 

 

 

(あー、、、はいれないかなー・・・)

 

 

と、思っていると

AAUのチーム監督からテキストが入った。

 

 

「今日の6時半と7時半の2ゲーム

◎◎のチームで2人足りないけど誰か出られる人いますか?」

 

 

という内容だった。

 

出張先の相方も同時にみていたようで

少しテキストで会話して

「参加」することにした。

 

 

 

午後6時前には家を出ないと。。。

うわー。。。今日はゆっくり過ごそう計画は頓挫した。

 

 

 

試合が出来るだけありがたい。

 

 

 

 

早退する子が出てくるのを見計らって

 

 

「はいっていいですかー?(ニコニコニコー)」

・・・と笑顔でごまかして

ぐいぐいーっと入ってしまう意地でも娘を見たいBB根性発揮w))))

 

 

 

 

 

5分のスクリミジを3つ見ることができた。

 

 

 

 

。。。。。。。。。。

 

 

 

少し早いけど5時半にベイビーにご飯あげて

娘には納豆ご飯と卵焼きをばばばーっと食べてもらって

5時45分に家を出て

Iちゃんちにベイビーを置かせてもらって

(下手すると4時間くらいになりそうだったのでちょっと心配だった)

すぐに試合会場へ向かった。

 

 。。。。。。。。



入場料5ドル

 



 

 

行ったことがないところだから緊張しつつ・・・

 

 

 

 

2試合

1勝1敗

 

 




もう一個は53-44で負け

 

 

 

 

9時前にIちゃんちに到着。

息子君とワンコの散歩に出る。

30分ほど歩いてIちゃんちに戻る。

 

 

そこから10分してIちゃんも帰宅。

 

 

娘に約束したマックを食べさせないといけないので

ちょっとだけ話をしてIちゃんちをお暇する。

 

 

 

家で1000本シュート、筋トレ

そこから高校のオープンジム、キャンプで

かれこれ既に8時間バスケやってる娘はソコソコ疲れているw

 

 

ここで降って湧いたような2試合は結構嫌がるだろうな―と思ったので

 

 

 

「マック買ってあげるからしっかりがんばれ!」

 

 

と予め釣っておいた。

ワシも楽だしwww

 

 

 

で、

約束を果たすべく

マックのドアを開けようとしたら

 

 

 

開かない。

 

 

 

 

終わり?

 

 

マックは24時間営業じゃなかったっけ???びっくり

 

 

 

中の店の人にジェスチャーをおくると

ドライブスルーはやってるよー!と返事がきた。

げらげら

 

 

 

 

 

ドライブスルー・・・

むりげー。

 

 

 



 

 

 

駄菓子菓子

 

 

今からどこに買いに行く?

家で作る?

いやいやいや。。。

 

 

 

昨日ロックスミスも電話できた。

銀行も一人で手続きできた。

 

 

 

ドライブスルーもいけるかもしれない?

(心臓ばくばくばくばくばくばく)

 

 

 

 

 

娘にワシがやばくなったらサポートしろと命令

怪しくなったらすぐに助けてくれよ??と念を押す。

 

 

 

 

夜10時前だし

誰も並んでないのでいきなり

 

 

 

 

「はい、何にしますかー?」

 

 

 

 

始まってしまった。。。

 

 

 

 

アタママッシロケ・・・

 

 






 

 

 

緊張するとね、文字が躍ってみえるんです。マジです。

だから読めなくなる。ワシが落ち着かないと文字がとまらんのです。

落ち着く様子がみえない。予想以上にドライブスルーは緊張する!!!

 

 

文字が躍ってるからチーズバーガーが何番なのかわからない。

じゃ、セットっていえばいいんじゃ?とおもうけど、、、それは日本だた。。。と思い出す。

コンボだっけ?セットだっけ?結局なんだっけ????ぐるぐるぐるー🌀🌀🌀

 

 

 

パニック寸前で予測もできない。

 

 

 

「・・・・えとーーーー

えとーーー(番号さがせない、、、探せない、、、みえないーーー

・・・チーズバーガーのーーー」

 

 

 

この辺で娘が察知して

後ろから自分のオーダーだけしてくれた。

 

 

 

 

うううう。。。情けない。。。ごめんよおおおえーん

 

 

 

「他に何か?」

 

 

 

 

ワシの分、、、

ノープランだった。。。

 

 

 

やばいやばいやばい、、、フィレオフィッシュ何番か全然見えない。。。。文字がおどっちゃってるよおおお

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンバー1って言っとけばいいか。。?

 

 

 

いつも相方にいわれてることがある

 

 

「知らない店にいったら

シグニチャーが一番上にあるんだから

それ頼んでおけば失敗しないんだよ

一番上に一番自信あるもん乗せるに決まってんだろ?」

 

 

 

 

それを実行することにした。

ナンバー1なら間違いないというオーダーw

 

 

 

 

ナンバー1はビックマックだった。

 

 

 

 

よ、よかった。。。チキンサンドイッチとかじゃなくてwwww爆笑

 

 

 

20ピースチキンは無事通じた。よしよし。

 

 

 

 

ベイビーのハンバーガーを注文するときに

 

 

 

 

「あーーー・・・はんば・・」

 

 

 

と言いかけて、

モニターのお姉さんが

 

 

 

 

「・・・はんぼる?」

 

 

 

と返してきたので

咄嗟に

 

 

 

「いえす、はんぼるげっさ は?

のーのーのーイエス!ハンバーガー」→プチパニック

 

自分でイエスといって

我に返って否定して

もう一度肯定して

日本語発音してしまった。

 

 

 

※はんぼるげっさはスパニッシュでハンバーガーw

※※「ハンバーガー」は日本語発音で言ってしまった。

英語だと「へあんぶあーぐあー」みたいな発音だから全然違うので通じにくい。

 

 

英語、スパニッシュ、日本語が気持ち悪く混ざるカオスになった。

 

 

 

 

けど、お姉さんはワシの日本語発音の「ハンバーガー」を理解してくれたwwハラショー!

 

 

 

 

「ハンバーガーを?」

 

 

とゆっくりきいてくれたので

 

 

「May I have hambureger with nothing on it plesae」

 

 

 

↑ベイビー用の全部無しハンバーガー

 

 

と、オーダーできたw




ドライブスルーできる日がくるとは。。。出来たとはいえないか🤣でも感動!

 

 

 

 

 

注文が終わるころには汗だくだった。

 

 

image

 

 

 

 

買ってきたけど、、、なんかもうお腹いっぱい。

最近滝汗案件が毎日あって緊張しっぱなし・・・

 

 

 

 

 

 

早く寝る。

ハンバーガーは明日食べるw

 

 

 

 

人生初のドライブスルーオーダー、50点かなw

 

 

 

 



 

黄金