ランキング参加中に付き、お手数ですがクリックおながいします。
      m( ̄ω ̄;) m

      にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 

 

日曜はセツ子を連れてヤナに行って来た。

 

image

 

天気予報では雨の筈だったが、朝起きたら晴れてるやんけ!

セツ子には秘密だが、どうせ雨ならバイクに乗れないと思ったので、ヤナを予約したのだ。

晴れならセツ子の相手なんぞしてられないが、雨の休日は恩を売るチャンスなのだ。

 

image

 

伊勢湾岸道を豊田勘八インターで下り、153号へ、この道はその昔、三河から信州の

塩尻まで、塩や海産物を運んだ街道だが、今は名古屋近郊のバイク乗りにとって、定番の

ツーリングコースになている。今日も気持ち良さそうに何台ものバイクが走っていた。

チキショー!!!

 

image

 

この辺りはまだ自動車で有名な豊田市なのだが、郊外になると結構長閑な景色になる。

 

image

 

ああた、知ってる?コロナのワクチンにはマイクロチップが入っていて、それが注射で

体内に入ると5G回線に接続され、陰の政府の奴隷として操られてしまうんですって、

立花さんの奥さんが言ってたわよ。

 

ああ、そうか、そりゃ怖いな。影の政府ってのはショッカーの事だな。

オレはアホかと思いながらも助手席に座るセツ子の与太話に調子を合わせる。

 

ちなみに立花さんは近所の団地に住んでるセツ子の友達で、一緒にプリザーブド

フラワーの教室に通っているおばさんだ。

 

そうなのよ。Bluetoothの機械とも繋がっちゃうんですって!

 

はぁ、アレクサかお前は?目玉が青と赤に点滅してペアリングするんか?と思うが、

もちろん口には出さない。

 

マジか!オレ達はもう2回目も打っちゃったし手遅れだな。仕方ない戦闘員として

働くか、イー!でも、この話はどこに居てもショッカーがiphoneで傍受してるから

他ではしちゃダメだぞ。

 

ああたわかったわ、イー!

 

オレはセツ子が他所でバカな事を言わない様に、やんわりと釘を刺しておいた。

 

image

 

途中道の駅どんぐりの里いなぶで休憩、セツ子は野菜や漬物などを買って機嫌がいい。

もちろんオレの財布から金が出てるからだ。

 

image

 

ヤナは11時に予約してあり、丁度に着いた。この澄ヶ瀬ヤナは稲武から恵那に向かう

257号を10分ほど走った上村川にある。愛知から岐阜に入ってすぐの場所だ。

 

image

 

今更だが、ヤナ「簗」ってのは川をせき止め、竹などで組んだスノコ状の罠に魚を追い

込んで漁をする仕掛けの事で、

 

image

 

ここはそのヤナで獲った鮎を焼いて食わせる茶屋だ。

 

image

 

案内されたのは簡単な小屋にゴザを敷いた桟敷だった。

 

image

 

えーと、塩焼きを6匹に天ぷらを一皿、それからおにぎり二皿と、ノンアルコール1本ね。

あと、お土産に塩焼き4匹と五平餅2本包んでちょうらい。

 

image

 

サービスで付く漬物をつまみ

 

image

 

ビールはノンアルコールだが仕方ない。

 

image

 

山の上の青空とそよそよ吹く川風が気持ちいい。赤とんぼも飛んるし、何となく今年の

夏も終わった感じだ。

 

image

 

ここの鮎は薪でじっくりと時間を掛けて焼くので、余分な脂が落ちていてしつこくなく

 

image

 

頭から尻尾まで丸ごと食える。絶妙な塩加減と、内蔵の微かな苦みにビールがすすむ。

ノンアルコールだけどね。

 

image

 

鮎ご飯のおにぎりもいい味だった。

 

image

 

まだ早いので、温泉に行く事にした。

 

image

 

行きに寄った道の駅どんぐりの里いなぶの手前にある城山トンネルの左手に建つ

 

image

 

夏焼温泉のホテル岡田屋さんだ。

 

image

 

日帰り入浴は400円と安い上にいつも空いている穴場なのだ。

 

image

 

湯は冷泉の沸かし湯だが、

 

image

 

まだ時間が早いせいもあって、今日も独り占めだ。

 

image

 

あ~っ、昼間っから温泉ってのは、ホントに贅沢で良い。

この地方では鮎のヤナが終わる頃、和菓子屋の店先に栗きんとんが並び、気が

付くと秋になっている。これからが最高のバイクシーズンだ。

 

セツ子にはサービスしたので、18日からの連休は泊りでツーリングに行かせて貰おう。

オレは風呂に浸かりながらそう決意した。

 

 

ご訪問頂きありがとうございました。

お手数ですがお帰りの際はひと押しお願い致します!

 

     にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ