先日、御来光の写真はアップしたのですが時間を追っての備忘録です。
昨年は、展示会が目白押しでして富士山に登れず・・・・・・だったのですが今年は、山頂の二つの神社の御朱印をもらってこようと思い立ち、開山中に必ず登ることを決めていました。27日がたまたま会社の休みだったので、平日だし混んでいないだろうと予想して、自宅を26日の18時前に出発。当初の予定では、カブで行こうかとも思っていたのですが、車が空いているというのでやはり楽な車で行くことに。
 
イメージ 1
 
水ヶ塚駐車場には、20時半に到着。ここからシャトルバスで富士宮5合目に向かいます。バスの時間は、21時でしたのでタイミング的には、丁度いい感じでした。
 
ちなみに駐車場代が1,000円で往復シャトルバス代が1,500円です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
30分ほどで5合目に到着。登山開始が21時35分です。
 
今回、台風12号の影響があるのではないかと思っていたのですが、最高のコンデションでの登山になりました。
ちなみに、富士宮から登るのは、2013年9月に雨のため途中下山をした時からほぼ2年ぶりということになります。
 
 
 
イメージ 3
 
5合目から6合目にかけては足慣らしという感じですね。21時53分に6合目到着。体調も、悪くない感じです。でも、ココからが長いんですよね。山頂までたかだか3.8キロなんですが、進む速さは平地の1/4以下ですから・・・・・・
特に、この6合目から新7合目の距離感が半端なく長く感じるのは、自分だけなんでしょうか?たった1キロの距離なんですけどね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
新7合目には、22時59分に到着。やはり時速1キロのペースですね。今回は、2年ぶりの富士山ということもあり最初にオーバーペースにならないように充分に注意しながら登っていました。それとやはり大きく吸って大きく吐く呼吸法でしょうか!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
標高3,000メートルの標識。2013年には無かったと思うのだけれど・・・・・・
 
標高で、この10メートル上に元祖7合目があることになります。
 
ちなみに、この時の時刻が23時41分。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
元祖7合目には、23時47分着です。
標高で10メートル稼ぐのに6分もかかるんですよね。そろそろ空気が薄いのも体力の消耗につながる高さになってきます。
 
 
標高で600メートル上がるのに2時間10分かかっています。でも焦らずゆっくりと登ることにします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
8合目からは浅間神社奥宮の境内となります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
日付が変わって、8合目には0時39分に到着です。遅く感じますが、決して悪い時間配分ではありません。むしろ、ここ何回かの富士登山の中では、いいペースですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
9合目には、1時38分に到着。このペースで行けば、山頂で御来光が拝めるんじゃないかと期待できるペースです。今まで、御来光を頂上で見たのは1回だけだったので、今回は期待大というところでしょうか。
 
それにしても案内板の山頂まで※分って案内ですが、これは相当富士山に登りなれている方の時間なんでしょうねえ。ここから1時間で山頂なんて絶対無理ですわ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
体調は相変わらず非常に調子良い状態です。ここ何回かは、大体8合目付近からの軽い頭痛と吐き気に襲われていましたから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
9合5勺には、2時25分に到着です。まだまだ日の出の時間までたっぷりあります。ここから最後の胸突き八丁の登りということになります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
3時9分には、富士宮登山道の山頂に到着。この時間に山頂に到達したのは初めてです。ここから御殿場登山道山頂方面に移動し、御来光の一番良く見える場所で待機することに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
この写真を撮ったのが3時43分。日の出までまだ1時間ほどあります。やっぱり富士山は日本一高い山です。大体気温3℃くらいでしょうか。更に風が吹いてますので体感的には氷点下の気温になっているのだと思います。スマホを素手で操作していると手がかじかんできてしまいます。
 
 
 
 
 
その後の御来光の写真は、こちらへ!
 
イメージ 14
 
 
それにしても見事な御来光でした。この景色を見たら、登りの大変さなんか吹っ飛んでしまいますね。
 
やっぱり山頂から見る御来光は8合目や9合目から見る御来光とは一味違った感じがするものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
その後、浅間大社奥宮で御朱印をもらうために富士宮山頂まで戻り、山頂トイレの管理人さんにご挨拶をして最高峰剣ヶ峰へ!
 
イメージ 15
 
 
ベタな記念写真ですが(笑)ブログでは、初顔出しだったりします。
 
時刻は、5時17分です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
今回は、影富士もとても綺麗に見ることができました!
 
そのまま御鉢巡りをして。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
吉田口登山道山頂の久須志神社へ。
6時6分です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
今回の大きな目的だあった富士山頂二社の御朱印です。
 
日本一高い場所の神社ですので、御朱印に支払う心づけも1,000円という高さ!2つの御朱印で2,000円です。
 
まあ、ここでしか書いてもらえないものですからね、ありがたく2,000円をお支払いたしました(笑)
 
 
そうそう、驚いたのが ここの神主さんとおぼしき方が流暢な英語で外国の方に説明をしていたこと。やはり富士山は国際的になっているのですね~
 
あとは、富士宮口山頂に戻りひたすら下山です。いつものことながら、下山の写真はありません(汗)
富士山は、登るのはいいのですが必ず下山があるのでそこが・・・・・・今回も、心が折れそうになりました。
でも無事に10時ちょうどに5合目に帰還することができました。
 
イメージ 19
その後、水ヶ塚駐車場に、シャトルバスで戻った時間は11時10分。
 
自宅着は、13時50分となりました。
 
それにしても今回は、体調万全、天候良好で最高の富士登山を楽しむことができました!
 
 
 
 
 
 
 
 
富士山、登るのは大変ですが体力があるうちに1回は登っておくことをオススメします!