昨日、連休最終日ということで神奈川県伊勢原の大山に登ってきました。
 
イメージ 1
 
前の晩の荷物を整えてありましたので、出発するだけです。
 
低い山とは言っても、万が一に備えて装備はきちんとしないといけません。好天ですが、一応合羽も入れまして、その他諸々も。
 
 
自宅出発が7時少し前です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
途中、相模川の橋で富士山が綺麗に見えました。空気が澄んでいたようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
7時半に大山第2駐車場に到着。既に車は満車でしたが、こういう点ではバイクはいいですよね。
 
ちなみに駐輪代金は、200円です。
 
あちら側に停まっているカブは、特に関係ありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
登りだしたのが、7時40分ごろ。
ここの標高は300メートルほどなんですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
7時45分ごろのケーブルカー発券所。
結構混んでますね。始発は8時です。
 
もちろんケーブルカーは使いませんよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
今回は、男坂から登ることにします。別に女坂という登山道もあって、そっちのほうが楽ということになっています。
 
男坂は、こんな石段が結構長く続きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
8時20分に阿夫利神社下社に到着です。ここまでは、ケーブルカーで誰でも楽に登れます。ココから先の頂上の本社までは、自分の脚で登るしかありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
天気がいいと、ここからの眺めもいいものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
ちなみに下社からの最初の登りは、こんな急な長い石段です。このあたりだと、最初のケーブルカーで上がってきた家族連れがまだ余裕の表情です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
途中、天狗の鼻突き岩なんてのがあったりします。それにしても自然の力って不思議ですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
結構、上のほうまで登ってきましたらエンジン音が聞こえてきます。覗くと簡易モノレールに乗る人影が。
 
ここまで来ると、ケーブルカーで下社まで来た人達はほとんど追い抜いてしまっています。ちなみに、頂上まで誰にも抜かれなかった!
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
富士見台からの富士山。去年、登れなかったので今年は、間違いなく登ります!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
山頂本社の鳥居が見えてきました。残すところあと少し。
 
 
 
 
それにしても足場が悪いのがわかりますでしょ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
ということで無事に9時25分に山頂到着です。結局、ノンストップでここまで来てしまいました。富士山と違って、空気が薄くないってのは楽でいいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
左上のシャッターが閉まっている建屋が阿夫利神社山頂本社社務所です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
山頂からの東京方面の景色です。冬だとスカイツリーなんかも見ることが出来るらしいですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
山頂をウロウロしていましたら、社務所のシャッターが開いたので御朱印をいただきました。
 
実は、先ほど簡易モノレールに乗っていたのは山頂本社の宮司さんだったんですね~(笑)
 
5/6一番の御朱印でした!
下社の御朱印は、家族で下社まで遊びに来た時にいただいていましたので、今回は山頂本社の御朱印のみをいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
ちなみに山頂の標高は、1,251.7メートルだそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
それにしても、こういうところで食べるカップラーメンの美味しいことと言ったら・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
下山開始が10時半。
途中、見晴台からの景色です。
 
登山道としては、山頂に向かうのには、見晴台経由で登ったほうが足場も良くてオススメです。子供連れなら尚更です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
熊が出るらしいです(汗)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
それもツキノワグマらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
途中の二重社です。
大山は、この山自体が御神体ってことになるんでしょうか(富士山もそうですよね)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
二重社の滝。
やっぱり水が落ちる景色ってのは心が落ち着きます。
 
ここまで来れば下社は、すぐそこです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
11時半に下社の茶屋に到着。休んでいって~という声には見向きもせずに下山を続けます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
下山は女坂経由で。
12時に無事麓に到着。
 
いい汗かきました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
ちなみに大山を離れて見ると、結構高いんですよね!
 
ケーブルカーを使えば、それほど大変じゃないと思いますので皆さんも登ってみてください。