今更なのですが、小型自動二輪をとった顛末を備忘録として書いておこうと思いましたので記事にします。

カブに乗るようになって遠出をすることが非常に多くなったのが今年。30キロ制限と二段階右折が非常に
煩わしく思えてきていたんです。実を言うと、そんなこんなで春先に自動車学校に行って申し込みをしよう
としたことがあったのですが相談窓口が混んでいて、暇もなかったのでその時は諦めてしまったんですね。

それで、“まあ、ゆっくり走っていればいいか~”と思って放置状態だったんです。やっぱり取らなくちゃと
いう思いを決定的にしたのが、初江戸ツーであったトモさん主催の“カブスカ交換オフ”だったんです。
都心のど真ん中を走ると、やっぱり白ナンバーじゃ厳しいんですよね。その日からきっかけがないまま

8月中旬になって、上の子が車の免許を取りに行くというのに便乗しまして自動車学校の門を叩いたのが
8月22日。くしくもカレーライドの日だったんですよね~。

イメージ 1ここが申し込みをした自動車学校。
テニスのクルム伊達公子さんが、ここで車の免許をとったらしい。

ちょうど夏休みの繁忙期が終わろうとしている時期で色々と割引があり(上の子と一緒にだったので同時入校なんて特典もあったりして)結局、払ったのが45,000円くらいだった覚えがあります。ただ、平日の昼間は無理なので休日・夜間教習料金なんてのを払いましたけどね。

普通免許があるので実技教習のみの8時限のみで取れるとのこと。ただ、まだ夏休みの期間のため予約がなかなかとれなかったことと仕事の関係で9/5が入校説明。最初のシミュレータに乗れたのが9/8ってことになりました。
実車の初教習は9/12の10時から。この日の朝に倉敷出張からバスで帰ってきたんですよ!タフでしょ(爆)
教習車は、アドレスVだったんですけど最近のスクーターは乗ったことがなかったのでウィンカーのプッシュキャンセルがわらなかったですね~~(笑)(スクーターだから問題なく乗れるでしょと教官が言い、説明もなしにいきなりコースをぐるぐる……でしたから)
その後、9/18~20の3連休を使って教習数を稼ぎ9/23に教習終了!それにしても今の教習所の教官って優しいですねえ!絶対に怒らない。昔はコースを間違えようなものなら罵声がとんできましたからね~~
そんなこんなでここまで規定時間のみで通過。あとは試験のみです。試験は、9/25の9時から。朝から風と雨のあいにくの天候でした。合羽を着て試験ですね!

ちなみに、小型はひとりだけだったので試験順序は一番最初。最初は緊張したけれど、乗り出してしまえばあとはコースを間違えないようにすれば問題なしですね。一番手だったので他の受験者の方々が皆さん、じっくりと見てました(笑)終わってから合格発表までが長い><受験者も多かったですからね~~

特に大きなミスもなく減点もなかったとのことで無事合格!良かった良かった。あとは、免許の書き換えです。
会社を代休で休んで、運転免許試験場に行ったのが10/5。朝早くから行ったのに終わったのは、11時半だもんな~~><もう少し早く終わって欲しかった。
イメージ 2











その後、大急ぎで家に帰って白ナンバー返却。黄色ナンバーの受領と!
イメージ 3イメージ 4

→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→

これで、30キロ制限と二段階右折の呪縛から晴れて開放!!!





この後、カブ太郎さんと江ノ島へ遊びに行ったんですね!

車の免許とった時のトラウマで、教習所なんか行かねえ!って思っていたんですが、あんなに教官が怒らないのなら、もっと早く行けばよかったな~~と思いましたね!

イメージ 2←クリックお願いします!