こんばんは

こんにちは

リンクスと申します


暑い日が続きます🥵

ので先週

常陸太田に所在しています


佐竹と言うお蕎麦屋さんで


蕎麦食って来ました


時間外で本家では食べられなかったのですが


隣でカフェもやっており同じお蕎麦を本家から


茹でて持って来て創作するらしくカフェの方で


お蕎麦を食べました


ここのお蕎麦は人気があり


蕎麦粉と一緒に山芋を入れるのでモチモチしていて


歯応えも楽しめます、めっちゃ美味しかった


今度こそ本家の方に行こうと思います



次の日には


千葉県犬吠埼へ行って来ました


鹿島スタジアムを見ながら更に南下して行きます



犬吠埼に着きました


なんか知らんけど砂浜で撮影してました



風が強く天気も晴れてはいるけど微妙です



初めて知ったのですが灯台のレンズって

こんな大きくて複雑な形だったんですね


大きくて初めて見るものにビックリ‼️しました


この中に光源の電球を仕込んで光らすみたいです


灯台の灯りが遠くに届かせる条件としては


大きなレンズや電球の出力はもちろんですが


灯台の高さ光源の高さが高ければ高いほど


より遠くの船🚢達に届けられるみたいです


生まれて初めて灯台のレンズを見た日になりました😊


お土産w


おかえり癒しショット

可愛過ぎて胸が苦しくなります・・オレ死ぬかも



ガンプラの方ですが


MGEXユニコーンガンダム作りました


ショート動画を作ろうと思い


普通に素組してからと思って途中まで作りましたが


途中でこれダメなやつだと思いバラしました

素組完成無しで塗装工程に移りました

LEDラインの断線リスク半端なく怖かったです


無事塗装済み完成してLEDも問題なく点灯しました


この子しっかり下地をブラックなりしているので


LEDの光量が強くても装甲(プラ)透けせず


サイコフレームのみ光らせる事が出来ました


なかなかそんな事に気付く人も少ないとは思いますが


これも自己満足案件ですね😊

この子の制作難易度はLEDラインの


折り曲げ方や見本を何かで見ないと


正しく作れないんじゃないかなと言う印象でした


このキット買った人の数パーセントの割合で


断線や破損させてると思いました・・本当にムズかった


サイコフレームはブラックライトにも反応するみたいで


青く光りました


ではまた今度