見に来てくださってありがとうございますにっこり


娘…ASD傾向。こだわりあり、感覚過敏あり、コミュニケーション力凹で4歳から療育にてSSTを受けています。4月〜小学校1年生通常級へ。


母…元保育士。そんな娘のありのままを受け入れたいと奮闘しつつ、前向きになったり落ち込んだりを繰り返し続ける、ネガティブダメ母です。


夏休みの宿題

【毎日】

◯音読

◯計算カード(+ −)

◯水やり

◯お手伝い



◯算数 国語 ワーク

◯自由課題(工作、絵、読書感想文など1つ)

◯絵画

◯朝顔の観察シート

◯絵日記


です。少ないのか多いのか分かりませんが

毎日コツコツやっています。


午後からはチャレンジタッチで2〜4レッスン(15分くらい)


宿題込みで1日に勉強する時間は30分くらいです。


一学期につまづいてるなぁ。苦手だなというところは、母が時々問題を出して復習しています。


予習はまだしてなくて、トイレにチャレンジから届いた漢字シート貼ったのみ爆笑



お料理のお手伝いや掃除などがだいすきなので、包丁を使ったり、料理を小皿に分けたり、食器を運んだりしてできることはお手伝いしてもらっています。



あと、ミニ人参とラディッシュをプランターで育てていてそのお世話も。


残りの時間は、自由なので好きな遊びを楽しんでいます。(YouTubeは1時間の制限凝視


勿論、まだお友達への興味が薄い娘は、約束して友達と公園で遊んだりは皆無なので、療育で少しお友達と関われる機会があり助かっています。

最近、療育の男の子と(女の子は娘1人)折り紙を折ったりごっこ遊びをするようになってきました😭号泣


未だに他のお友達が夏休みや放課後「お友達と遊んだよ〜」って話を聞くと凹みます。


友達親子同士でどっか遊びに行く〜みたいな、普通の子育てへの憧れを捨てきれてないんでしょうね。


私の地元の友達と子連れで遊ぶのも赤ちゃんの時はしていましたが、娘の発達がゆっくりと分かってからは数回遊んだけれど距離を置いてしまっています。


やはり気を遣うし、遣わせてしまうと思うので。


輪を外れて一人遊びに没頭する娘や、コミュニケーションが上手く取れない娘を想像してしまって、なかなか踏み出せない。


ママ友も0でますます孤立化していっています。





孤育てキツいです。

 

 


ぼっちなのでコミュ力あげたくてオエー