見に来てくださってありがとうございますにっこり


娘…ASD傾向。こだわりあり、感覚過敏あり、コミュニケーション力凹で4歳から療育にてSSTを受けています。4月〜小学校1年生通常級へ。


母…元保育士。そんな娘のありのままを受け入れたいと奮闘しつつ、前向きになったり落ち込んだりを繰り返し続ける、ネガティブダメ母です。


小学校から帰ってきてからの過ごし方


宿題前半

・①音読

・②さんすうドリル2ページ


・おやつ&YouTube休憩1時間挟んで


宿題後半

・➂ひらがなプリント2枚


・チャレンジタッチで予習


・ご飯作りのお手伝い+花の水やり

・お風呂

・晩御飯


・寝るまで好きなあそび


試行錯誤し今はこんなスケジュールで落ち着いています。早寝早起きも頑張っています。


帰ってきたら一気に宿題を終わらせて欲しいと思っているのですが、集中が持続しにくいので魂が抜ける2回に分けています泣


週に一度、療育に行く金曜日は時間的に厳しいので宿題は土日に回します。


1年生は放課後、お友達と約束して公園で遊ぶ子が多い様子なんですが、娘はやはり1人でお家でのんびり自分の時間を過ごしています。小学校で頑張った分、自分の世界の中での遊びに没頭しているのかな?!製作したりテレビを見たり忙しそうですニコニコ


来月療育をもう一つ見学予定ですが、お家でゆっくり過ごす時間が大切な娘の感じでは、スケジュール的に厳しそうかなガーン


昨日は「小学校たのしかったぁほんわか」と言って帰って来てくれて(今までで初めてあせる

戸惑う不安(笑)


今のところ特に問題なく、気になるところなく過ごしているそうですが、この先どうなるか分からないのが辛いところ無気力


先日面談を申し込み、娘が環境に不適応を起こしたらクラス転籍も視野に入れているので先生の方からも何かあれば教えてほしいと伝えました。


進路のことずっと悩み続けるのかぁ。しんどいですね。



今は不思議と小学校に入ってすごく情緒が安定していて感覚過敏やこだわりが薄れています。


幼稚園と違って苦手な赤ちゃんの泣き声や怒鳴り声がなく静かだからかなぁ汗うさぎ


引き続き丁寧に様子を見ていきたいです。