私の母は、(昔から)とにかく何もしない。

「しない」のではなく「できない」のだけれど。

最近は脳に障害があるのでは?と思っている。

 

偉そうに言って何から何まで娘にさせる。

そして、気に入らないと文句を言う。

文句は永遠に続く。

20年、30年、40年、50年・・・どこまでもだ。

若いころは娘を叩いたり、蹴ったりと鬼のようだった。

一言で言うと「毒親」だ。

 

さて、大変だ。

コロナのワクチン接種が始まった。

当然、母はすべて私任せだ。

受けるか受けないか、それさえも自分で決めることはしない。

 

何かあったら大変だ。

国のせいでもなく、医者のせいでもなく、私のせいにされてしまう。

 

「ワクチン打ったから体がおかしくなった」と言われるのと、

「ワクチン打たなかったからコロナにかかったやんかーーー」と言われるのと、

どっちがマシだろう?

 

まずはネットでコロナワクチンについて調べてみた。

コロナワクチンのことが書いてある本も読んだ。

恐ろしいことが書いてあった。

 

そんなこんなで私は未接種なのであ~る。

 

 

おわり

 

 

 

 

 

就職活動は希望通りにはいかなかった。

でも、これも人生。

何かの縁。

前向きな気持ち、だったけど。

 

息子が就職したのは誰でも知ってる某家電量販店。

総合職だけど、何をするのか?と思っていたけど、結局は接客の仕事。

 

店内が広いので、走りまくる。

喉が渇いても水分とれない。

朝の7時から夜の11時半まで働かされ、昼休みをとれるのは夕方の4時半。

腹が減りすぎて、腹が変になるらしい。

世間が3連休だとそれが3日間続く。

 

晩御飯を食べるのは日付が変わる頃。

 

「ライバル店の商品の値段を全部(一人で)調べてこい」と上司から言われ、不審者扱いされ警察沙汰になっても会社は助けてくれないとか。

 

胃潰瘍で血便が出ても上司から「大した事ないな。出勤できるな」と言われたとか。

 

そんなこんなで同じ売り場にいた同期16人は3人だけになってしまった。

すごい離職率だが、そんなこと経営者は気にしない気にしない。

 

少ない人数でなんとか仕事をこなす。

そして売り上げが伸びていないと怒られる。

 

爺さんや婆さんの相手は大変だ。

とにかく、最近の家電はややこしい。

 

正月休みもGWもお盆休みも何もない。

長期の休みなんて夢のまた夢。

有給休暇?何ですか?それ?

 

30や40歳になってもこの仕事してるとか考えると希望が持てない。

いつまで体力が持つかも分からない。

年齢が上になるとクレーマーの相手ばかりさせられる。

そんなの嫌だ。

と息子が言った。

 

4番DHのような体型だった息子は、ヒョロヒョロのボールボーイのような体型になってしまった(分かりにくいわい)

このままだと、病気になってしまう。

会社に殺される。

 

こんなことが書けるのも息子が転職したからで・・

 

言いたいことは山ほどあるけど今日はこの辺で・・・

 

 

おわり。

 

 

 

2月の中旬、母を区役所に連れて行った。

マイナンバーカードを受け取るためだ。

面倒くさい、ただただ面倒くさい。

誰だ?従来の保険証がなくなるとか言ったやつは?

 

母は、マイナンバーカードを受け取り、ほっとしていた。

いやいや、ちゃうねん。

受け取っただけじゃあかんねん。

健康保険証としての利用申込みしなきゃ。

ほんで、公金受取口座の登録はどうするよ?

 

母は何も決められない。

個人情報が漏れるのが嫌ならやめといたら?

そう私が助言すると、役所のおばさんは声を大にして私たちに言った。

 

「個人情報が漏れることは絶対にないです」

 

私はこんな仕事できないと思った。

 

 

おわり。