ご覧いただきありがとうございます
アラフィフ突入専業主婦の
ごまと申します![]()
夫 自営業40代
私 専業主婦40代
息子(高校生と中学生)2人
私の実家で実母と同居中です
皆様お疲れ様です。
いつもいいねや読者登録いただきありがとうございます
こんな私の拙い文章を読んでくださり感謝です![]()
借金一家の専業主婦の家計簿公開〜9月分〜
夫が地元の信用金庫にお願いしている借り換えの件ですが、いまだに通らずかれこれ1ヶ月ほど経ちました。
何度も店舗に出向いて担当の方と打ち合わせしていますが、なかなか保証協会からのOKが出なくて困っています。
結局今月の支払いも間に合わないので、つなぎ融資のお金を支払いに当てたそうです。
早く通って少しでも返済額を減らしたいところですが、なかなか上手くいきません。
(すんなり通ってしまったらもっと借金が増えそうで怖いですが
笑い事じゃない!)
それにしても承認されるまでが長いので不安は消えません。
(自業自得です
)
さて、だいぶ遅くなってしまいましたが9月分の家計簿を公開したいと思います。
家計簿をつけ始めて3ヶ月ですが、まだまだ改良の余地があってどうしたらいいのか悩みます。
そして我が家の生活費が本当にカツカツなことが可視化出来て良かったやら悲しいやら…。
皆さんの家計簿も見させていただき、もっと稼がなければ子供たちが可哀想だなと悲しくなったり…。
夫にも他の家庭の金銭事情を見せたりしてるのですが
「借金が無ければな」
というばかりでスキマ時間に副業をしようとか、もっと売上を伸ばすにはどうすればいいかとか考えたりまではしてくれず……。
確かに毎月30万円の返済が無くなれば結構余裕が出来るのは事実。
ですが、子供たちが「子供」でいるのは今だけなのに…。
私は今を大事にしたいのです。
夫は普通に返済していけば未来は明るいと考えているようです。
だから余計なことはしない。
税金も多く払わなければならないから。
夫は結局自分の事しか考えてないように思います。
正直子供たちも大きくなってきて父親が頼りなく情けない人だという認識になってきています。
夫には言えないことですが。
でも夫自身は自分はやれることはやっている、と。
確かにそうです。
その通りで、頑張っていることには感謝しています。
面と向かって文句は言っていません。
でも私だったら少しでも多く収入を増やしてお母さんにお金を渡したり、子供たちにも行きたいところに行かせてあげたりしたいです。
前置きが長くなりました![]()
ごま家の9月分生活費内訳
食費 46,000円
日用品 24,000円
ガソリン代 21,500円
被服費 8,500円
その他 27,000円
子供費 13,000円
通信費 20,000円
合計 160,000円
我が家は生活費12万円。
(その他は夫が払っています)
9月も赤字です
児童手当とカードローンで賄いました。
借金ではなく収入を増やしたいです![]()
お読みいただきありがとうございました![]()
よければいいねや読者登録で励ましていただけると嬉しいです。
