『これマジやばい』 って 良く使うし、良く聞くんですけど。
辞書には 「危険や不都合な状況が予測されるさま。あぶない。」
と書いてあります。
そして追記が。
◆若者は「最高である」「すごくいい」の意にも使う。 と。
料理に対しての『やばい』は『超おいしい』。
(しかもこの場合、すごくおいしくても無表情で『やばい』と言う)
仕事で使う『やばい』は大体やらかしてるときの本当の『やばい』。
(言うまでもなく、顔面蒼白状態)
さて。
このあいだ、ギャルの使う『やばい』で悩まされた体験談です。
私は雑貨屋さんでパスケースを探していました。
そこで、リサとガスパールのパスケースを発見!
(下記のキャラクターです)
↓
一目見て、
私 「やんっ、かわいい!何種類もあるじゃない!どれにしよぉ~( ´艸`)」
と、ワクワクしながら、こっちのパスケース、あっちのパスケースを手にとり
至福の時間を過ごしていた、その時。
ギャル2名登場。
リサとガスパールの商品棚の前でおしゃべりを始めました。
・・・2人の会話が耳に入ってきました。
ギャル1 「これマジやばくなぃ?(゚∀゚)」
ギャル2 「やばい、やばい。まじやばい。まちがいない。(゚∀゚)」
私 『やばい?何やばいのっ!?どっちっ!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)』
ギャル1 「この紙袋に私がお弁当入れてきたらどうするぅ?(゚∀゚)」
ギャル2 「あはー、ぜってぇー破くぅー!ありえないからぁ~(゚∀゚)」
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!
私 『あ、そっち・・?破いちゃう?そっち系?Σ(ЭεЭ;)』
そのまま手にしていたパスケースを元の位置に戻しましたよ・・・(TωT)
ま、しかし。
どうしても気に入っちゃったので、ギャルが去ったことを確認し、
リサとガスパールのパスケース買っちゃったんですけどね(;´▽`A``
人の好みなんてそれぞれですからね・・(-∀ー#)
早速、買ったばかりのパスケースをルンルンで入れ替え、
電車乗り場行きのエスカレーターへ。
私 『へへ・・やっぱかわいいな(゜▽、゜)。買ってよかったぁ。』
と、上を見上げたら さっきのギャル。
思わずパスケース隠しました (゜Д゜)ノ(笑)
((((;゚Д゚))) ((((;゚Д゚))) ((((;゚Д゚))) ((((;゚Д゚)))
日本語って難しい。時代が変わる毎にどんどん変化していく。
『生きるってことは変わるってことさ』
ちなみに。
今日もポーチ買っちゃいました。
だってやばかったんだもんv(^-^)v