TheUnderWisteriaイベント
{49970656-B245-40F3-BD4E-547840A61DA3:01}
管楽器のバンドを呼んでいるイベント
MAIDEN CALLさんとふーちんギドさんをお招きしました◎
イベントの最後にはお決まりのコラボステージ☆isn't she lovelyでセッション!

それぞれのバンドのドラマーがウォッシュボードに持ち替えてのウォッシュボードバトルがとっても楽しかった◎

theUnderWisteriaのメンバーとふーちんは一緒に鍋を囲んだ中だったのですが、
お互いに演奏を聴くのは初めて(私以外)
で、とても新鮮だったようです(o^^o)
{B426D580-8CA8-4895-BB52-5792713F935E:01}

最近はまっている
ウィンナーコーヒーアップ
神保町のウィンナーコーヒー発祥のお店に行ってきました☆
{9F672F2F-FFC1-4158-9D66-6D49C04FB46D:01}
神保町は食べ物の○○発祥の店がたくさんある気がする。この日も餃子発祥の店と、コーヒー発祥の店をハシゴ。

餃子をたべながら、
あれ?そういえば餃子発祥の店って桜木町にもあったような。。

まぁ両方美味しいからどっちが先でもいいよね。

ウィンナーコーヒーも、京都に行った時に発祥の店に行ったと思う。。確か。


そしてある日実家に帰ったら
ロコが不良になってたえっ
{842DB84E-2EED-43D5-AF0D-D11A6A0EB69F:01}
わんちゃん用のカラーをしたらしいわんわん
本人は色も見えないし、どう思ってるか分からないけど、道でいつもよりたくさんの人に可愛がってくれるからちょっと本人も嬉しいのではないかな。


今度はチリチリの赤ピンクい頭
{4D636C2C-F506-4E6C-9267-A6F692776060:01}
なかの綾さん‼️
たをやめオルケスタのイベントに助っ人
で参加させていただきました(o^^o)

なかの綾さんのステージもホーンセクションとしてサポートさせていただきました音譜
綾さんの歌が素敵で、ラテンテイストの昭和の歌がとっても楽しかったです☆

{A88FC8AF-2374-4C46-AAB0-36B3ACEA2CAB:01}
途中で大きめの地震が起きて、
ミラーボールもぐわんぐわん揺れて、
さすがに危ないから一旦止めて、
落ち着いたところで演奏していた曲をもう一度最初からやりなおし。
なんかああいう時「やめちゃいけない!」って何故か思うんですね
{BA60C2C1-71CA-460D-A7D7-69017EDF966D:01}
たをやめのステージはいつもながら本当にパワフル◎トラなのにまた新衣装にも袖を通すことが出来ました(o^^o)るん音譜

そして、チャランポレコーディング
思いのほかはかどり、時間を持て余す
カンカンバルカン
ともこさんと、ともこさんと、私
{2D54C627-26D5-4C98-B29C-DC4321AE92D8:01}
レコーディングは本当に自分と向き合えるから、怖いけど本当に勉強になるなぁ


そして5月一番ショッキングな出来事
{79F7A902-5A57-44F9-9A7F-732230B2497C:01}
凹んだ~楽器も自分も。
ステージから降りるちょっとした階段で着地に失敗して、なんとか楽器は守ろうとしたものの転んだ先に脚立があって、
脚立にガツン!
次の日に楽器屋さんで綺麗に直しました。

トランペットはやっぱり金ピカじゃないとね。

チャランポのときに待ち時間が長くて桜さんのベースで遊ぶニコニコ
絶対ベース弾けなさそうな二人。
{69420A9E-B748-4083-95A8-E533C3FEF231:01}

以上5月でした~

6月は雨が多いけど大好きな月☆
楽しいことがたくさん待ってそうアップ
いつものことながら、
マイペースなブログ。。
4月にあったことをまとめました得意げ

桜大岡川桜祭りブーケ2
{6E85C6F0-9741-4A1A-B0F0-33368E69BCB6:01}
ここ数年ぎんバンドで演奏させていただいております、大岡川桜祭り!

2日目は残念ながら雨で演奏はできなかったけど、甘酒と味噌田楽の販売促進係☆
毎年演奏を楽しみに来ていただくお客さんもいて、とっても嬉しいです。

ぎんバンド新しいアルバムもこの日に合わせて発売開始しましたょ!!

今年はお花見も出来て、
ずっと桜の方に向かって座り続けていたら、顔の左半分だけ日焼けしたり(^^;;

桜を見る機会もたくさんあったけど、咲いてる瞬間はやっぱり一瞬で、
一年中咲いてればいいのに、、、
と毎年思うなぁ、、。
{25D5EB07-304F-4C72-877A-EE1A3E40A7EE:01}


桜新バンド
『Yokohama tomorrow(仮)』発足☆
{D87B2781-8BCF-4C1F-8CF5-09F6E274F0A9:01}
選挙の啓発運動の一環で、
横浜市役所での演奏をしてきました。

統一地方選挙啓発運動の曲
『ヨコハマ トゥモロー』こんな曲があったんですね!なんだかほのぼのした曲。

メンバーも全員横浜市出身ということで、この曲名からバンド名をもらいたいなぁと。。まだ(仮)です笑。

私たちの演奏をキッカケに、二人乗り電気自動車『チョイモビ』発進ビックリマーク
{FDA884A8-4BC9-4EF5-AF2A-7371B3E75F24:01}
http://www.choi-mobi.com
かわいいし、乗ってみたいな~


桜国立音楽院にて、
山木幸三郎さんのビッグバンドに参加させていただきました!
{92B125C7-B60B-473A-8E2E-6D4656482C86:01}
ビッグバンドはチームワーク☆


桜実家に行くと母が育てたチューリップが綺麗に咲いてましたチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ
{4903A1A6-4F9F-4001-B26E-B56A01DAB846:01}



桜ARABAKI ROCK FEST.15

{681485BD-35CB-465A-99DA-131C05BC0F5F:01}

チャランポランタンと愉快なカンカンバルカン音譜

お天気が良くて、自然の中で本当にたくさんの人に見てもらえて、 
本当に気持ちが良くて、本当に幸せだなと思う瞬間でしたね。

たくさんの人が、
チャランポランタンを知ってくれていて、もっと聴きたい!と思ってくれているんだなと感じます。
私もカンカンバルカンとして、チャランポランタンの世界観をトランペットでしっかり拡声していきたいなと思います☆

あと
アラバキといえば宮城!
宮城といえば仙台!
仙台といえば牛タン!
牛タンといえばふーちん。
{4174E312-67E1-4A8D-AE05-BCAC7C86A83B:01}
ふーちんといえば!
{53B66BEE-AE6B-4C12-9197-0555453DE82D:01}
桜5月15日TheUnderWisteriaのイベントに、ふーちんギドにも参加してもらいます
!もうひとバンドMAIDEN CALLというカッコイイバンドと3マンです◎
それぞれ個性があるので、コラボ企画もいつにも増してチカラがはいってますよ☆
ぜひぜひお越し下さいニコニコ

と、宣伝をはさみまして、

桜豊洲野音carnival
{CE27D3C8-E9E5-43CD-9169-5EC85ED8870F:01}
何写真だろうこれ(^^;;
こんなでもちゃんと演奏はしております。

今回初開催の豊洲野音carnival。
都心でアクセスが良い◎
{3AEA25DB-AE7E-44E0-B629-72D596BB2B02:01}
暑かったけど、たっぷり演奏出来ました!
夜は少し涼しくなって、いい雰囲気だったんだろうなぁ。

ソイルさんも学生のころ良く聴いてたし、
矢井田瞳さんはカラオケでよく歌ったなぁ。そんな人達と同じステージに立てるなんて、フェスならではだし、素敵な経験ですニコニコ




そんなわけで5月へつづく!


あっっというまに3月もあと5日。。
{8E98C4D6-7A54-4A9F-B445-077D8E246018:01}
お雛様もビックリですよ。

ビックリ。。
といえばお雛様を見ているとビッグバンドの並びを思い出します(←無理やり)
{0198C00F-28D0-421F-8CED-21401266CB2B:01}

大きなホールに行くと良くある、
このような足場のことを雛壇というんですね。

そして音量の大きいトランペットは後ろ、大体お内裏様とお雛様の位置から、三人官女や、胡蝶蘭、場合によっては五人囃子の頭めがけて吹きまくるわけですね。

何てことを考えながら3月3日をすごしました。

ひな祭りは女の子のお祭り!

3月1日には女の子たくさんのイベントにチャランポランタンと愉快なカンカンバルカンで出演してきました◎
東京女子流さんの「ザ・対バンVol.3」
{B02D1D39-59E8-4A00-892C-54EDCB7D96B3:01}
話はもどりますが、小さい頃からひな祭りを過ぎたらすぐにお雛様をしまわないとお嫁に行けないと教えられ、なんとなくそれを信じて3月4日くらいには綺麗にしまうようにして来ました。。
{03ABCC63-0C7A-4520-BDB2-2F55A7EFFB52:01}
Zepp東京でこんなにめくられたらもうお嫁にいけないわ(ノД`)笑

そんなこんなで、
ちょっとだけ旅にも行きました。

黄昏の(ポケット)トランペット
{F556B661-343D-46DB-BCCA-DD4581D41AB8:01}
ずっと見たかった軍艦島
ヒュー( ´ ▽ ` )ノ
{CDD70CB8-C4FF-4E3E-9BF9-8A08BDD334B7:01}
海が荒れてたぜ長崎
5年ぶりの長崎。
地形とか港町感がなんとなーく地元横浜に似ている。
もう一度行きたいなと思っていてやっと行けました◎弾丸でしたが見たいものが見れた\(^o^)/


そして地元横浜マラソン応援。
{AF2CF8A8-FE2B-488C-8C7C-9A261EE68BD6:01}
午前中の屋外はまだまだ寒い!
待ち時間に冷えた上に90分演奏し続け、口の筋肉がもう言うことを聞いてくれなくなりましたf^_^;)

でもランナーの皆さんが嬉しそうに手を振ってくれていたので、逆に元気をもらいました。
{42E15C63-01E9-4CAA-8756-3738977BE248:01}

そして、待ちに待った
TheUnderWisteria初ワンマン!!
結成7年目、ヤマハ音楽院時代に結成してずっと続いてるバンドです。
{164AA634-091C-436A-8846-47B5AB838989:01}
今年で三十路のメンバーが多かったので、そのお祝いの意味のライブでした。

それぞれがいろんなところで経験を積んで成長して、バンドに持ち帰ってくる。
それを見て、関心しつつ闘志を燃やす。。ゆるいながらも長く続いてそんなバンドになった気がします。

次はこんなイベントを企画してます◎
MAIDEN CALL、ふーちんギドをお呼びしてとっても楽しいイベントになりそうですo(^_^)o
{B0BD6C68-DC6F-4D5F-806E-EC5E6E26F709:01}