2日目は残念ながら雨で演奏はできなかったけど、甘酒と味噌田楽の販売促進係☆
毎年演奏を楽しみに来ていただくお客さんもいて、とっても嬉しいです。
ぎんバンド新しいアルバムもこの日に合わせて発売開始しましたょ!!
今年はお花見も出来て、
ずっと桜の方に向かって座り続けていたら、顔の左半分だけ日焼けしたり(^^;;
桜を見る機会もたくさんあったけど、咲いてる瞬間はやっぱり一瞬で、
一年中咲いてればいいのに、、、
と毎年思うなぁ、、。
横浜市役所での演奏をしてきました。
統一地方選挙啓発運動の曲
『ヨコハマ トゥモロー』こんな曲があったんですね!なんだかほのぼのした曲。
メンバーも全員横浜市出身ということで、この曲名からバンド名をもらいたいなぁと。。まだ(仮)です笑。
私たちの演奏をキッカケに、二人乗り電気自動車『チョイモビ』発進

国立音楽院にて、山木幸三郎さんのビッグバンドに参加させていただきました!
実家に行くと母が育てたチューリップが綺麗に咲いてました




お天気が良くて、自然の中で本当にたくさんの人に見てもらえて、
本当に気持ちが良くて、本当に幸せだなと思う瞬間でしたね。
たくさんの人が、
チャランポランタンを知ってくれていて、もっと聴きたい!と思ってくれているんだなと感じます。
私もカンカンバルカンとして、チャランポランタンの世界観をトランペットでしっかり拡声していきたいなと思います☆
あと
アラバキといえば宮城!
宮城といえば仙台!
仙台といえば牛タン!
牛タンといえばふーちん。
!もうひとバンドMAIDEN CALLというカッコイイバンドと3マンです◎
それぞれ個性があるので、コラボ企画もいつにも増してチカラがはいってますよ☆
ぜひぜひお越し下さい

と、宣伝をはさみまして、
豊洲野音carnivalこんなでもちゃんと演奏はしております。
今回初開催の豊洲野音carnival。
都心でアクセスが良い◎
夜は少し涼しくなって、いい雰囲気だったんだろうなぁ。
ソイルさんも学生のころ良く聴いてたし、
矢井田瞳さんはカラオケでよく歌ったなぁ。そんな人達と同じステージに立てるなんて、フェスならではだし、素敵な経験です

そんなわけで5月へつづく!













