というわけで、2月のお話。

2月1日TheUnderWisteraLIVE
@三軒茶屋GrapeFluitMoonでした◎
グレープフルーツムーさんは一番たくさんLIVEしてるかも。
幾たび幾たび照明が豪華になっていたり、お店が綺麗になっていたりとても楽しみです音譜
photo:01


写真はまたまた使いまわし(^_^;)

2月5日、
うた◯ろでデキシーパン練習中に始めて
「苦情が来たので辞めてください。」と言われる。
「ミュートして音小さくしますから」と言っても、
「いや、辞めてください」
と言われる。

でもフリータイムが勿体ないし、
今日あと2曲合わせとかなきゃ(>_<)
みたいな状況だったので、家でも出来るくらいの音量でコソコソ練習しました。
カラオケなのに。
全然迷惑な音量じゃないのに。
でも他のお客さんから苦情言われたらしょうがないんですかね。
photo:02


苦情記念撮影。
バンジョーのよっちゃん氏と。

18日チャランポカンカン
@千葉 法典公民館
ものすごく暖かく迎えてくださって、
お客様もいっぱいで、あったかくて
最後「ただ、それだけ」を演奏したら年齢層が高いせいか、泣いてくださって、もらい泣きしました。
そんな素敵な法典公民館
photo:03


手作りなんです。
photo:04


一つ一つ、

学校みたいだったのでつい。。。
photo:05




19日はかなっくホールにて
かなっくブラスフェスティバル☆
神奈川区のビッグバンドが集まるイベント。横濱音泉倶楽部で出演。

からのぉ、
双子多摩川KIWAにて歌のパラダイス!!久々にホーンセクションのアレンジをさせていただき、井上晶己さんの素敵な歌声の後ろで披露させていただきました。
森翼さんの曲も本当に良い曲ばかりで、同じステージで演奏できるのが幸せでした。
本当に楽しく演奏させていただきました!が個人的にはまだまだ勉強しなきゃな。。。という感じです。

双子多摩川KIWAまたやりたい!とっても好きなライブハウスでした◎
photo:06




2月23日は何の日か知ってますか?
正解は富士山の日◎

ということで、富士急の富士山の日コンサートで演奏して来ました!!
photo:07


帰りにわがままを言って河口湖の富士山の日の花火大会をみて来ました☆

冬の花火は空気が澄んでいて本当に綺麗でしたキラキラ
photo:08


水面に映るとまたふぜいがあってため息でますね。
photo:09


どーん、キラキラキラキラ✨


25日デキシーパン
~さよならミルクホール~
photo:10


いつもながら題名に意味はないみたいです。
悪天候なのに、足を運んでいただいた皆様本当にありがとうございました◎

3月号へ続く!








iPhoneからの投稿