2022/06/01(水)

熊野から帰って来て気が抜け1ヶ月以上お山から遠のいていたが、久しぶりにお山キターーーッ。

梅雨入り前に1度は来たかったし新しい靴の試し履きもしたかった。

今日は日影林道を歩いて小仏城山まで登り高尾山に抜けるコースだ。

 

9時過ぎ、JR高尾駅前からバスに乗るとハイカーでいっぱいだ。立っている人もいる。あ!すぐ後ろに臨時便が増発している!すごいな高尾。日影で半分くらいの人が降りた。残りの人たちは小仏まで行くのかな。

日影のバス停には何もないけれど10分くらい歩けば日影キャンプ場、トイレもあるしここで身支度。

分岐を右へ、林道を歩き始める。歩くということを体が思い出すのに小一時間かかった。

山道だと無心で歩いているが、林道だと何だか色々と考えてしまった。内なる己と向き合うというか…

本来、巡礼というものはそういうものなのかもしれない。

(なーんてね)

2時間半林道を歩いて城山到着。

ベンチに座って水分補給しようと上を向いたら日暈 (ひがさ)が見えた。太陽の周りに虹が出ているような現象だ。

 

城山から一丁平へ向かう道は結構な人がいた。街の中を歩いているみたいだ。すれ違っても目も合わせず、挨拶を返してこない人も少なくない。ここは都会の山なんだな。

しかし!延々と階段が続くこの道、苦手だぁ~。

高尾山頂手前の6差路、山頂は通らず北の5号路を行った。この道好き。右上の山頂方向から喧騒が降ってくる。

1号路に出てきれいに整備されたトイレに寄り3号路を目指す。

2月に来た時の3号路は木漏れ日のさす暖かな道だったが、もう6月。草木も育ちうっそうとした感じになっていた。

 

 

浄心門に出て舗装された急な下りの1号路を歩く。膝にくる~。

山上駅を通り過ぎ金毘羅神社へ。

T字路に突き当たった。右は京王高尾山口駅、左はJR高尾駅。みんな右へ行く。私は左。

 

生き物 休憩中

 

左の道は人がいないし獣道感があってとてもイイ!

 

 

 

午後2時過ぎに甲州街道の落合に出た。車道に沿ってJR高尾駅に行くのはつまらないので、道を渡って高尾御室社から浅川金刀比羅神社を経由して駅に向かおうとした。

これが大失敗?

獣道感満載の山越えだったのだ。アップダウンを繰り返し黙々と歩く。

標識は殆どなく、山アプリがないと絶対迷うこと請け合い。

木立をすかして見れば人家が見え、電車の音や学校のチャイム、子供たちの嬌声まで聞こえてくる道なのに何なのこの道は!

最後の急な下りは落ち葉の絨毯。ズズズズ~と滑って尻もちをつく始末。急すぎて後ろ向きに降りたわいな。

アスファルトの道路に降り立ち、駅まで5分、3時頃駅に到着した。40分ほどの行程だったのに、すっごく疲れた~。

 

膝の調子はまあまあだった。やっぱり天候にも左右されるような気がする。今日はバンテリンのサポーターを使ってみた。サポート力はさほどでもないが膝裏がメッシュになっているので膝を曲げた時の不快感が少ない。

新しい靴も悪くない。が、他の2足では当たらなかった骨が当たってちょっと痛い。あちこち変形している右足はまったく手間がかかる。ドーナツ絆創膏は効くだろうか。

 

2022/05/14(土)

最近時間が取れるようになってきたのでパソコンの前で過ごすことが多くなってきた。スペイン巡礼について検索しているとあっという間に時間が過ぎてしまう。目がしょぼしょぼ。

ベテラン巡礼者の方がおすすめしているアプリのひとつがコレ。サンティアゴ(聖ヤコブ様)を英語読みにするとセント・ジェームズ。

そう、このアプリは英語版なのだ。(スペイン語版よりはいいけどねー)

よくわからないけどアチコチ触ってふんふんしている。

(フンフン?マダニではないか!)

しかし… 理解するのに時間が、時間がぁ~

 

 

2022/5/7(土)

押し損ねたスタンプをもらうべく本宮大社に郵送してお願いしてみた。

デュアルピルグリムを目指す私としては何としてもスタンプが欲しい。

 

デュアルピルグリムについては

 

今日、とうとう私の巡礼手帳が戻ってきた!

きれいにスタンプが押され、お手紙まで同封されていた。

ゴールデンウィーク中でお忙しいのに(たぶん)お手数おかけしちゃって申し訳ないやらありがたいやら。感謝感謝感謝、感謝しかない。

 

海外旅行の再開もぐっと近づいてきた。

来年の春にはフランス人の道を歩けるよう準備していこうと思う。

これからは縦移動より横移動、山道のアップダウンより平地を長距離歩けるように訓練しよう。

 

熊野古道、今思い返すとなんだか夢のような時間だったな〜。