こんにちは、シュンです!

 

 


せっかくナイスショットで

ピンそばにつけてたのに

バーディーパットが入れられなかったり

 

 


プレッシャーかかる

ショートパットを

外してたりしていませんか?




私も、試合で

ショートパットが緊張して

入らないことが多かったです。




今回は、

ショートパットが入らない原因に

ついて解説していきます。




この記事を読まずに

今まで通りにパッティング

をしていると

 

 

 

プレッシャーのある

ショートパットは、

入らないのはもちろん

 

 

 

普通のショートパットも

入らなくなってしまいます。

 

 

 

最悪の場合、

パターイップスに

なってしまうかもです。

 

 

 

しかし、

この記事を

読んでいただくことで

 

 

 

普通のショートパットは

入るようになり

 

 

 

ストレスのかかる

大事なパットも

沈めることができます。

 

 

 

ショートパットに

自身がつくことで

ショットも良くなります。

 

 

 

ショートパットと

ショットが噛み合うことで

 

 

 

緊張した試合でも

好成績を残すことができます。 

 

 

 

それでは、

ショートパットが

入らない原因をお伝えします。

 


 

 

 

 

主に、原因は

メンタル面から

きている可能性はあります。

 

 

 

構えた時から

入らないかもという思いが

頭に過りやすく

 

 

 

実際に

悪い結果につながって

しまいます。

 

 

 

ショートパットが

入らない原因は

3つあります。

 

 

 

 

 

 

まず一つ目は、

手がスムーズに

動かせてないことです。

 

 

 

ショートパットが

外れてしまう

大きな原因としては

 

 

 

パッティング時に

手をスムーズに

動かせていないことです。

 

 

 

パターの基本は

手とパターが一体化して動くのが

パッティングになりますが

 

 

 

手がスムーズに動かないと

パターヘッドも

動かないことになります。

 

 

 

2つ目は、肩のラインが

パッティングラインに

平行となっていないことです。

 

 

 

短い距離の

パッティングを

苦手としている人ほど

 

 

 

肩のラインが

パッティングライン

に対して

 

 

 

オープンと

なっていることが

多いです。

 

 

 

3つ目はボールを

右足よりにセッティング

してしまっていることです。

 

 

 

ショートパットが

苦手な人ほどカップへの

意識が強くなりすぎるため

 

 

 

視線が

カップにいきやすく

 

 

 

肩のラインが開くとともに

ボール位置を右寄りに

構えてしまいます。

 

 

 

ここからは、

入らない原因を

解決できる

 

 

 

ショートパットの

自宅練習法を

お伝えします。

 

 

 

 

 

 

①まずは、

空き瓶を用意します。

(水の入ったペットボトルも可)

 

②用意した空き瓶を

足元から2〜3m先に

おきます。

 

③瓶をカップに見立てて

打ちます。

 

④あたったボールが

まっすぐ戻ってくるように

打ちます。

 



瓶はカップより

高い位置にあるため

自然と視線も高くなり




カップに入れるではなく

当てるイメージになるため




自然とヘッドを

スムーズに動かすこと

ができます。

 



いつでも練習できるように

練習法はスクショしておきましょう。

 

 


練習をして

ショートパットに強くなり

周りと差をつけましょう。




最後まで読んでいただき

ありがとうございました。