今日は、友人とのゴルフ会話からヒントを得たことを

書こうと思います。


彼は、最近、体の骨格や筋肉から効率よく飛ばせる

スウィングを教えてくれるプロにつきレッスンを受けている

そうです。


その彼が「球を打つ前や、ラウンド前にプロからストレッチを

たっぷり教わってる」とのこと。


どんなストレッチ?と聞くと・・・・・・。

「先ず、肩の柔軟性を高めるために、両手の先を体の前方に水平に

伸ばして両手のひらを合わせるんです。そして、最初は、この姿勢から

左手だけをさらに伸ばしていく。これがテークバックと同じ動きになり、

左の肩甲骨が伸ばされ左肩が右よりも体の前へ出て行きます。

次に右手だけを伸ばす。これが、ダウンスウィング以降の動きと

同じで、右の肩甲骨が伸ばされ右肩が左よりも体の前へ

出て行きます。スウィング中に肩ってこれだけ伸ばされるんだと

分かります」と。


なるほどです。こうやってストレッチ体操で覚えると肩の使い方が

分かりやすいですね。ゴルフのスウィングって、右と左の肩甲骨を

交互に伸ばしているのが体感できます。


しかも、この伸びは、とても気持ちがいいものです。普段縮こまって

ばかりいると、余計にこのストレッチで、眠っていた筋肉が動かされる

感覚がわかるのではないでしょうか?肩が入らない、回っていないと

指摘されたら、この体操も効果的かもしれませんね。


それからもう1つ。なるほどと思う話を聞きました。


「クラブを背中側に担ぎ、シャフトが地面に対して水平になるように

セットして、そこから右へ90度、左へ90度回す体操がりますが、

これも、飛ばすために必要な捻転力を上げようとしたら、コツが

あるんです。それは、ドライバーのような長いシャフトのクラブではなく、

ショートアイアンやウェッジなどの短いクラブを背中側にセットするんです。

それも、肩の高さより低くなるように水平にセットしたら、強度が

上がります。後頭部くらいの高さに持ち上げたら楽なんですが、

肩より下側だと、さすがにきついです。これで、前傾姿勢をとり、

右へ左へ回転したら、肩の柔軟性と捻転力のトレーニングに

なります。あくまで短いシャフトのクラブでやるのがポイントです」

とのこと。確かに、長いシャフトだと、ひじの位置が体からかなり

離れるので、楽すぎますよね。反対にひじが体に近いと、きつい!

肩甲骨が張って、回転するたびに伸ばされるのが分かります。


さらに、この体操をアレンジするそうです。

「両足を大また開きにして、少しひざを曲げがに股で構えます。その態勢で、

右側へ状態を回していくと右の股関節に上体が乗っていく感覚が

つかめます。さらに左に回せば、左の股関節に上体を乗せる感覚が

つかめてきます」と。


う~ん、なるほどなぁ、と関心してしまいました。


これは、ゴルフスウィングに特化したほんの一握りのストレッチを

紹介しただけですが、これらの体操は、日常生活でも健康にも

よさそうです。


その効果は、

筋肉を伸ばすことで筋温度が上がる。(代謝がよくなる)

関節の稼動域が広くなる→柔軟になる

⇒ケガや病気をしにくい体になる。


というわけです。毎日、少しづつでもいいので続けようと思います。


全身をリラックスさせて伸ばしていく運動の効果は計り知れない

ものがあるかもしれませんね。


年をとればとるほど、ストレッチを続けてきた効果が出ると信じます。