間違っても










”Q”鉄さんの記事ではないので(笑






















私の指導の中で


スコアメイクの鍵を握る










9番アイアン








俗称 9鉄。












その理由はふたつ。









ひとつは飛距離の目安とするクラブ。








9×2=1Wの飛距離







ゴルフの基本だけれど


スイング作りは間違ってもドライバーではやらないし




クラブを変える目安ともなる9鉄の飛距離は


非常に重要だと考えている。











そしてもうひとつの理由は


グリーン周りのアプローチ。








「”9鉄を使える位置”に運ぶこと」が


ミニゲームマネジメントの大前提。










届く距離は


ピンしか狙わない万年アベレージには





まったく伝わらないだろうが









グリーンはすべて


外していい場所と絶対に外してはいけない場所があり






マネジメントはそこからスタートするもの。










「9鉄でアプローチできる位置か」がその目安となり


そここそが「外していい場所」として認識する。









ウェッジのロフトを立てて転がす技術のない




下手くそな私は









まずはその位置こそが


パーおじさんと出会うための扉であり入り口だ。











ある程度足を使えて


キャリーは極力抑えて






トップとかシャンクとかチャックリザックリとかとは無縁の






9鉄で”パッティングと同じ感覚”で打てることが



「アンクルパー宅」のインターホンを押すための条件。












4本選手権では



絶対的エースとなるクラブでもある。













そういうクラブでスイングを作りたいし


スイングを作ったクラブだからこそあらゆる場面で信頼できる。











100y~130yまでをこなし


高さも出せて


足も使えて


アプローチでも活躍する
















サッカーに例えるなら







攻撃の起点となるだけでなく


守備もできて


フリーキックの精度も抜群








チャンスと見るや


思い切って上がってゴールも狙う











そんなMFだ。














代表で言えば




ヤットさんか(笑
















彼と同じで



”代わりがいない”









そんな存在。






















9鉄は




私にとってそんなクラブだ。