久しぶりに自分のブログをみたら
一年ほど放ったらかし。
たまに皆さんのブログを覗いたりしていたので、
こんなに放置しているとは思ってもいませんでした。

私、術後一年の検査では問題なしと言っていただき、
次の検査は6ヶ月後です。

それでも、ブログでお勉強させてもらっていた
同じステージの方たちが次々と再発されたり、
闘病の末亡くなったりしているのを見ると
先のことはわからないと気が引き締まります。

みんな本当にすごい!!強い!!
仕事をしながら、子育てをしながら、弱音を吐かずに
治療を頑張っている。
私には何にもできないけど、ブログを読みながら
ずっと応援しています。力いっぱいに。

さて私はといえば、足のこわばり、むくみが気になっています。
半年ほど前から、リンパ節郭清をした左足だけ、
朝起きた瞬間から土踏まずがガチガチに固まって痛くて、
歩いても土踏まずが柔らかく伸びてくれず
ほぐれるまではぎこちない歩き方をしていました。

ついこの間、ふと思い出して、手術の時にはいていた
血栓防止の着圧ソックスを出してきて履いて寝たら、
あらびっくり!
次の日の朝は足のこわばりも痛みも取れて、しかも
足がものすごく軽くなっていました!
そこで初めてこわばりの原因がむくみだと気付いたのでした。トホホ

それからは、円錐切除の時に履いたのと、
全摘手術の時のを洗い替えにして、毎日履いているのですが、
だんだんソックスが伸びてきたのか、左足のだるさが復活。
メディキュット夜用を買ってみるも私には緩くてあまりききめが感じられず。
今、ホットヨガに通ったり、マッサージ機に足を突っ込みながら(あら失礼)お仕事したりしています。

で、今これいいと思っているのが、ハーブよもぎ蒸し。
このところ流行ってきているらしいのですね、
通っている方いらっしゃいますか?
洋服は全部脱いでマントを羽織って蒸気を受けるのですけど、
手先足先からじわわわと温まってきて、最後は汗だく。
ハーブのブレンドも私の行っているところでは、
ストレス解消やデトックス、体質改善などがあって、私はデトックス。
ハーブ蒸し後には足を中心にマッサージをしてもらって、
というのを週に一度のペースで受けています。

施術を受けた日はもちろんスッキリ。
でも、数日経つとじわじわと戻っていくのですが、
確実に前より楽になっているのがわかるので、
少し続けてみようと思います。

私が行っている近所のサロンでは、
スタッフさんが辛いところをキチンと聞いて、
時間内で決まった施術を下から上まで、というのではなく、
辛いところを中心に丹念に揉みほぐして流してくれる、という感じで本当にありがたいです。

私は浮腫にならないだろう、きっと大丈夫、
なんて根拠のない自信を持っていたけど、
ははは、、、という感じ。
浮腫みなんて小さなことだけど、けっこうQOLには影響するなと実感。
私に合う解決法を見つけるべく、色んなことを試していきたいと思います。
まずはよもぎハーブ蒸し!!、