はやいはやい
23日は今町

道に落ちていたオニヤンマ
秋ちかし

時間まで散策
くまさん発見

蛇口でした

咲き誇るフヨウ
北山ナーセリーで売っていたものは
こんなにきれいな赤ではありませんでした
交配種かな


何度来てもいろいろ発見があります


夜のように見えますが昼間
計算された演出?

ゆらりゆらりと時間まで

町流し
浴衣、着物で楽しめるのは女の特権
ちょっとうらやましい





ゆっくり坂を下ってそこで舞台踊り
自分はしばし休憩

公民館前にもどって輪おどり



依満町とかかれているとか
読めない・・・

これは菅原道真公の菅だそうです
まったくわかりませんでした





いろいろ表現を探してみるも
なかなか・・・




午後10時に近くなると
ぐっと観光客の数も減りました
こんなにゆったりと見れるとは想定外

前夜祭も後半戦へ
天気もよさそう (その分本祭が怖いですが)