泉じょんがら 泉虫送り太鼓 | GoldenGrampusEightのブログ

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

 

 

16日は粟崎伝承踊りの夕べと
泉じょんがら虫送り太鼓が行われました
さてじょんがら好きとしてはどちらにするか・・・

泉じょんがらは少雨決行ということで
この天気なら行われるだろうということで
まず粟崎へ行って駄目なら泉へということでお出かけ

粟崎はやはり神社では中止、建物内でということで来年に期待

 

 

イメージ 3

 


結構な距離を走って泉へ
泉は虫送り太鼓が出発していました

 

 

 

イメージ 4

 

 


北國街道、新興住宅街、そして田んぼの中を
太鼓の音が気持ちよく響きます

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 

イメージ 6

 

 

イメージ 7

 

 

イメージ 8

 

 


日も暮れて神社に戻ってきて、じょんがらへ

 

 

 

 

イメージ 2

 

 

 

 

 

泉じょんがら

 

 


手をつないで輪になって踊りのはじまり

 

 

 

 

泉じょんがら

 

 

 

イメージ 21

 

 


今年からD700からD750へ遅まきながら機種変更
高感度向上はどんなものかなと期待していたら期待以上
これなら満足 (注:虫送り太鼓はG7XMrkⅡで撮影)
腕が付いてきませんが、技術があれば
こういった状況ではいい画が撮れそうです

 

 

 

イメージ 10

 

 

 

イメージ 11

 


観光客でごった返す週末の金沢のまた違った光景

 

 

 

 

泉じょんがら

 

 

 

 

イメージ 13

 

 

イメージ 14

 

 

 


今年は子供の姿が目立ちました

 

 

 

 

イメージ 15

 

 


茶屋街、兼六園だけが金沢じゃないよ

 

 

 

 

 

泉じょんがら

 

 

 

 

泉じょんがら

 

 

 

イメージ 20

 

 

 


浮世の憂さを忘れさせるうたかたのひととき

 

 

 

 

 

泉じょんがら

 

 


泉じょんがら


太鼓で締め

 

 

 

 

 

 

泉じょんがら