金沢はどんなのがあるの?
祭りの中でも山車、曳山、屋台といった祭りが好きで
全国いろいろなところ(というと大げさですが)に行くと
上記のように聞かれることがあります。
加賀百万石というイメージからか、高山祭や高岡御車山祭りのような
華麗な山車があるように思われるようです。
そういった山車、曳山の類はないわけですが、
では金沢の伝統的なお祭りはというと、
やはり加賀獅子ということになるのでしょうか。


獅子舞を知らない日本人はまずいないでしょうが、
事前知識のないまま初めて見るとかなり衝撃的なのでは。
自分も初めて見たときは、かなり驚愕。
以前はもっと多くの地域で見られたといいますが
今でも各地域で見ることができます。
ひとつひとつは大きな祭りではないので
観光客もほとんどおらず昔からの地域のお祭りという感じです。

小坂は大きい町なせいか若い子、子供が多いです。

最後は記念撮影で終了。お疲れ様でした。
