では、ほんとにおまちかね(だれが??)


グッズの紹介。


iPhoneケースとか


ぐんまちゃんiPhone5ケース ぐんまちゃんナビ!


プリスマ


その他いろいろ


ぐんまちゃんグッズ   通販サイトグンマストア



実はね、(特にネット上で)6月バースデーの知人が多いこともあって何かプレゼントしたいなぁと考えてて、たまたま発見したグッズなんだよね。

肝心のプレゼントは・・と言うと。。

やっぱ、ネット上のお付き合いだと住所とか知らないから送りつけられないじゃん!!(^▽^;)

とか言い訳をしてみた。


ついでにメールアドレスさえ分かればプレゼントできるネットサービスが意外にあるもんだということも解った。



本名・住所不要、メールアドレスだけでプレゼントできるサービス一覧 - はてなこわい><

メールdeギフト


1000円以下のギフトから、陶芸・エステ・料理や農業などの体験ギフトなどもあります。楽しそうですね!

送料・手数料無料


ギフトナウ


twitterでプレゼントが送れるサービスです。

メールアドレスを知らなくてもtwitterIDを入力するとダイレクトメッセージで相手先に送信されます。

ネットショップで購入できるもの以外で、手作りのものなども、一度ギフトナウの会社に送ると住所不要で届けてくれるみたいですよ。

送料・手数料1000円


メールギフト365


こちらで10点選んだものの中から、相手側で1つ選ぶことができます。

みんなでお祝いなど贈る場合には、人気投票などのサービスもありますよ。

1800円以上で送料無料、通常315円。食品や花などは金額にかかわらず送料600円。


楽天セレクトギフト


ぬいぐるみやプリザーブドフラワーの電報などもメールだけで贈れます。

みんプレというみんなでプレゼントを贈れる一口課金サービスもあり。

無料でメッセージカードもつけれます。

送料・手数料無料


女性に人気のLUSHなんかも贈れるみたいですね。



・おまけ


おどりがあるらしい・・


ぐんまちゃんグッズをいろいろ探したついでにまとめましたので、みなさんにもお知らせしておきます。


つうか、そもそも「ぐんまちゃん」って何?!って方も多いかと思いますので、少し説明。。



ぐんまちゃん」は、群馬県のマスコットキャラクターです。馬



以上。。



ほんとにそれだけなのですが、トリビアとしてさらに詳しく説明すると。( もちろんウィキペディアの丸パクリです)



・プロフィール(そんなんあるんか!?


誕生日 - 2月22日(1994年のこの日の新聞紙上に公表された為)


年齢 - 7歳(何回誕生日が来ても7歳のまま) ←サザエさんみたにな設定だ。。


特技 - 変身 ←仮面ライダーか?!変身を見たことないぞコスプレ程度だろ。


とまぁ、突っ込みどころは満載だが・・



初代ぐんまちゃんは1983年に群馬県で開催された第38回国民体育大会(あかぎ国体)のマスコットキャラクターとして馬場のぼるのデザインで登場した。



実は、きんきんこのあかぎ国体の開会式に参加している。

とはいってももちろん選手ではない。(ちなみに当時は小学生。)男の子



国体終了後は県のマスコットキャラクターとなるが、後に登場する「2代目」に名称が受け継がれることとなる。



現在、群馬県のPR活動で活躍しているのは2代目である。


登場当時の名称は「ゆうまちゃん」。


第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)のマスコットキャラクターとして初登場。


デザインは群馬県職員によるもので、「ゆうあい」+「ぐん」から命名された。


ポニーをモチーフにした「2頭身・2足歩行」。走る人


2008年7月、東京都中央区銀座に群馬県の出先機関である「ぐんま総合情報センター(通称:ぐんまちゃん家)」がオープンしたことをきっかけに、「ゆうまちゃん」が「2代目ぐんまちゃん」に改名。



2012年12月21日付で「群馬県宣伝部長」に就任している。


ご当地キャラぐんまちゃん」として群馬のPRに活躍されている。




 


・輝ける功績ドンッ


 


パンダ2005年「第一回全国対抗キャラクターコンテスト」(毎日新聞社主催)


2位と大差(総票数の半数以上を得票)をつけて堂々の1位。


 


 


ハロウィンゆるきゃらグランプリ


2011年は18位。


2012年は3位入賞を果たした。


 


 


なんかぐんまちゃんの紹介だけでこんなに記事が書けたからグッズは次回でいっか( ̄ー ̄;


・おまけ


なんとCMで香里奈と共演


(中の人うらやましい・・)






せっかくのGW(きんきんウィーク)ひさびさに横浜に行って参りました。船

中華街には数年前にも訪れましたが、また更に変わっていましたね。叫び

いまどき風のお土産屋さんとか増えましたね。ラーメンベビースターランドなるものが存在していました。


$きんきんのブログ(略してきんブロ)

山下公園で絵描きのおじさんを背後から盗撮しました。
素晴らしい絵です。
同じアングルで氷川丸を撮ってみました。

$きんきんのブログ(略してきんブロ)
GWのせいかイベント開催中でした。
ヨコハマカワイイパーク??

山下公園の端っこのほうで歌が聞こえてきたので、行ってきました。

$きんきんのブログ(略してきんブロ)

何か女の子グループが歌って踊ってました!
ももクロ??AKB?!

いや。。それほどのクオリティーはありませんでした。
(全員くまなく見てきたわけではないので御幣がございますが。。)
どうやら神奈川県内のご当地アイドルなのでしょうか?
さっぱり知らないグループばっかでしたが、会場にはノリノリの人が数人いましたよ。
きんきんは恥ずかしくてこれ以上前には進めませんでした。。( ̄ー ̄;


$きんきんのブログ(略してきんブロ)

秋葉原から出張メイド喫茶がありまして、ここのメイドさんはさすがのクオリティーでした。
(あっ..素通りしただけですけど。)
負けるなご当地アイドル!!

$きんきんのブログ(略してきんブロ)
帰りがけに神奈川県庁でゆるキャラのイベントも見かけました。

$きんきんのブログ(略してきんブロ)
なんでしょうか?この金太郎。(かわいいけど)そのまんまですね。
人気のキャラと不人気のキャラでギャラリーの空気感が痛々しい感じでした。
(頑張れ中の人!)

さすが、GWで溢れんばかりの人、ヒト、ひと…。
時期が時期なので電車で行きました。
そこで、気が付いたのですがビール飲めるじゃん!


$きんきんのブログ(略してきんブロ)

今、流行りらしいフローズン生ビールってのを頂いてみました。
うぃ~っす!

おつかれさま。。