在宅主婦ライターの*hana*です
頑張りすぎないマイペースな節約と
在宅ワーク・ライターとして働くコツなど
ゆる~くご紹介しています
♡ おすすめテーマ♡
・*hana*のざっくり家計簿
・フリーランスのアレコレ
わたしのブログを見てくださっている方の中には
「最近、あのネタ見ないなー。」と思っている方もいるかもしれません![]()
そう、ポイントでコスメを買うというネタです![]()
2017年のブログでは何度も何度も記事にしていたのですが、
2018年になってからは一度も話題にしていないような…![]()
実はこれ、
2018年も続けています!!
昨年と同様に、ポイントサイトやお店独自のポイントサービスで貯まったポイントを
化粧品を購入する際に利用しております![]()
ちなみに、ポイントサイトで貯めたポイントは
電子マネー(WAON・nanaco)や、LINEポイントに交換してLINE Payとして使うことで、
実際のお店でも使いやすいように![]()
スキンケアアイテムの購入もポイントにしようかと思っていましたが、
さすがに弱小ブロガーのわたしのポイントだけじゃちょっと難しいように思えたので、
とりあえず保留ということに![]()
まだ2月なので、今年もうまくいくかどうかはまだわかりませんが、
自分で決めたマイルールを守っていければと思います![]()
それと、もう一つ最近ご無沙汰なネタがあるんですが、
100円未満は切り捨てるざっくり家計簿のこと![]()
これに関しても、2018年も絶賛継続中です![]()
というよりも、すっかり当たり前のことになってしまっていて、
話題にすることを忘れていました![]()
ちなみに2017年のざっくり家計簿による小銭貯金は約2万円でした![]()
1か月あたり、2千円にも満たない金額ではありますが、
日々のお買い物で節約を意識しているにも関わらず、
ざっくりと家計簿をつけることで少しだけ貯金を上乗せ![]()
しかも、家計簿は100円未満を考えなくていいというズボラっぷりです![]()
というわけで、最近ネタにしていない
ポイントでコスメ購入とざっくり家計簿は継続中です![]()
どちらも当たり前のことになっているせいで、
ブログではネタになることは少ないかもしれませんが、
思いだしたら記事にしていこうと思います![]()
ご覧いただきありがとうございました![]()










