治療院がホームページ業者をリストラして、ツイッター「だけで」201,600円の売上を記録する方法
Amebaでブログを始めよう!

質問1:治療院名はSEO対策を考えて…

はじめての方はこちらからお読みください

石井です。

こんな質問が届きました。

============================================
治療院名はSEO対策を考えて業種と地名を
含めたほうが
いいでしょうか?
============================================

これから開業するという先生から
何件か質問をいただきました。

「業種と地名を含める」というのは

■ 祐天寺整骨院
■ 自由が丘鍼灸院
■ 学芸大学カイロプラクティック
■ 都立大学整体院

のような治療院名のことです。

(実在していたら申し訳ないです)

---

いきなりですが、結論です。

どちらでもよい

です。

こういった治療院名にすれば「地名+業種」で
確かに検索上位に表示させやすくはなります。

ですが。

もちろん地域によって差はあるものの…

そもそも「地名+業種」で1位を獲得しても
予約を断るほど患者さんが殺到する
というわけではありません

予約に直結するキーワードはまだまだ眠っています。

ですので、治療院名は何もSEO対策を意識して
決めなくてもいいんです。

ちなみに、今回の質問は

=======================================

子どもの名前を考えているのですが、
私たちの考えている名前では漢字が
難しすぎて心配です。

子どもが小学校に上がったときに
漢字で書きやすいような名前に
すべきでしょうか?

=======================================

という質問にすごく似ています。

要するに…

どんな名前だろうが、あとでどうにでもなる

ということ。

コダワリがないのであれば「地名+業種」に
すべきですがインパクトはゼロに近いです。

何の印象も受けません。

僕の友人の治療院は

まじめ治療院

という先生の人柄やコンセプトが「一瞬で」
伝わる素敵な治療院名を採用しています。

治療院名はあなたがずっと付き合っていくもの。

SEO対策だけに捉われるのは勿体ないですから
あなたの柔軟な発想で決めてください。

質問をくださってありがとうございます。


株式会社ゴラッソ
石井慎哉