おかぁちゃーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。

おかぁちゃーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あっ、、、!

どうも!

ごくりです!!

今日はコナンラッシュで使った吸収デッキについて見ていきますよーヽ( ・∀・)ノ


まずは1300体目の大ボス相手ですー!

使ったデッキはこんな感じですねー!

アルガー×ギューラのテンプレ吸収デッキです(ノ≧▽≦)ノ

まあ構成的にはテンプレなので、僕の育成状況を見ていきますとー!



コモネ、サキュバスを見るとこんな感じですねー!

体力はプラスを振らず、攻撃はプラスMAX、さらにとっくんボード攻撃はすべてMAXにしています(p`・ω・´q)

吸収デッキは高体力で耐えながらスキルを溜めるものと、アルガーギューラ等を使ってタフネスで耐えるものの二種類ありますが、僕は紫の吸収はタフネス吸収に絞って育成しています(*・∀・*)ノ

というのもこれですねー!

体力を上げちゃうと、ギューラのリダスキ発動圏外になってしまうので、エンタフ成功率が下がっちゃうんですよね(;゜゜)

僕らのギルドでは既に吸収キャラを体力を含めプラスマにしている方が手数いますし、高耐久吸収デッキで行けるうちはその方々に任せていれば一瞬で吸い尽くしてくれるんですよね♪ヽ(´▽`)/

ということでー!

僕は敵の火力がエグくなって、タフネス使わないとどうしようもなくなった敵を相手取るために、紫の吸収はエンタフ吸収に特化させてますヾ(´▽`*)ゝ


ちなみに他のキャラの体力はこんな感じですねー!

このデッキを使うと、ハートボックス2つ割ればシグレ以外は全回復出来ます!

とりあえず明日剣士クルークを星7にさせて、アルガー、剣士クルークはコモネのコンビ含めた体力以下に縛り回復も上げて行く予定です(*`・ω・)ゞ

多分そうすればシグレもハート2個割れば全回復になると思うんですよねー!

もしそれでもシグレの体力が高過ぎる場合は、雅楽ガチャでシグレ狙って、体力調整しながら育成していきます(~▽~@)♪♪♪

さーて!

それでは使用感を見ていきましょうー!


ちゃーん!

こんな感じですね!

前述の通り、エンタフ特化の低体力にしているので、成功率はかなり高く安定した吸収が可能でした(*´∇`*)

シグレと漁師は使い分けていたのですが、漁師だとループ失敗することもあったので、シグレで間に合う敵はシグレの方がダメージ出しやすかったですねー!

ってことでー!

ダメージ量はというとー!!


うん!

タワー補正、特攻枚数からすると、なかなかいい感じに吸えたかと思いますヾ(´▽`*)ゝ

完全にエンタフ特化にしてる&吸収キャラは攻撃限界まで振っておいたところが良かったかなーと思いますv(・ε・v)


続いてー!

初動をもうちと稼ぐ必要があるボス相手は先頭を魔法使いにしてスイッチしてますねー!

まあこれももう有名なスイッチですね!


ってことでこんな感じですー!

ちょいと失敗しちゃったのは、このボスは毒攻撃も挟んで来たので、毒ターンを外してアルガーの反射をすればリダサポアルガーで耐えられたみたいなんですよね!

アルガーギューラが安定過ぎて思考停止してしまったのが失敗でした(;><)


ってことで、ダメージ量はこんな感じですー!

時間いっぱい吸えれば4000万オーバーは入りますね!

うんうん!

4000万出せれば万万歳すなー└( ゚∀゚)┘

育てたかいがあって嬉しいです(o´∀`o)


最後にー!

アルカバW味醂の耐久吸収でっも使ってみましたー!

が!

しかし!!

これ!!!

マジカルでぶん殴った方がダメージ出せたので、僕はそっちを使っていきました(笑)

このデッキ安定感は良さげでしたので、頭が疲れてきたときにはいい感じかと思いますけどねー♪

魅惑のリリン前回のコナンラッシュでたったの2回しか使わなかった上、結局マジカル使って殴ったので、実質まったく使わなかったのですが、とっくんボード進めとこうかなー?

とちょいと検討中です(*`・ω・)ゞ

とっくん進めるか否かでダメージ量全然変わりますし、育てておいて損は無いかなー?

という気もしますしね!

ということでー!

とりあえずコナンラッシュでの吸収デッキ紹介でしたー!

戦乙女の紫さえいれば、門スイッチ使って3枚吸収デッキ作れるので、レルル欲しいです!щ(゜▽゜щ)

ではでは今日はこの辺でー!