S&C(ストレングス&コンディショニング)の重要性。 | 10年来の腰痛もお任せ!呼吸と姿勢と動作を変え、痛みを根本解決!

10年来の腰痛もお任せ!呼吸と姿勢と動作を変え、痛みを根本解決!

何事にも「原因」があり、「結果」があります。
腰痛の原因は?肩こりの原因は?太った原因は?

あなたの身体の悩み、問題を根本的に解決します。

あなたの身体の悩み、ぜひご相談ください。

「Your Best Solution」

  ~より良い自分になるために~

理想の身体づくりは、パーソナルトレーナーにお任せください!

指導内容・料金等は、コチラのHP をご覧ください。

ご依頼、お問い合わせなどは、

手紙gokky-fitness@i.softbank.jp 

パソコンgokkyfiteness@gmail.com 

まで、お気軽にご連絡ください。

24時間以内に返信させていただきます。

Twittertwitter やってます!

facebookfacebook やってます!

YouTubeYouTube やってます!

■□■□■□■□■□

こんにちは。


中学生~年配の方、アスリートまでを指導している千葉県のパーソナルトレーナー&ストレングスコーチの五木田です。




photo:01



本日、活動施設の船橋アリーナでは、高校バスケの県大会が開催されておりますバスケットボール


これからの時期は、各競技の県大会がどんどん行われていきます。船橋アリーナでも毎週末、各競技の大会が開催されていて、合間の時簡にふらっと観に行くのがちょっとした楽しみでもありますどの競技スポーツでも、大会の雰囲気はすごく好きですね


んで、各チームの選手たちのウォーミングアップの様子などをみていて、気になった点が3点ほどあったので、簡単に記事にしておきます


①ウォーミングアップの内容

どのチームも、競技特異的なウォーミングアップを行っているんですが、各チーム毎に特色があって面白い。チーム毎の課題などが考慮されているのかなと推測されます。逆に、その内容はどうなの??といったものも多々ありましたが。
あとは、全体的に、惰性で動いていて、きちんとウォーミングアップになっていないようなチームが多かったです。比較的きちんとできているところは、いわゆる強豪校でした。

②身体の使い方

ウォーミングアップや試合の時の選手の動きをみていると、身体の使い方、ポジショニングが不適切な場合が多いように感じました。パワーポジションが取れていない選手が多かったです。それでは、最大のパフォーマンスは発揮できません。

③ケガをしている選手が多い

松葉杖をついている選手が会場内にやたら目につきました。やたら多かった。おそらく、足関節捻挫か膝の靭帯損傷が多いものと予想されます。これは不適切な身体の使い方とかウォーミングアップの内容などに起因するものと考えられます。


個人的にも、ケガをして満足に競技生活を送る事ができず歯痒い思いをした経験があります。競技者である以上、試合に出れない、プレーができないというのが一番NGでしょう。
そんな選手は少しでも減らしたい。同じような思いはしてほしくないと思います。


現状、高校の部活単位でトレーナーが関わっているチームというのは、限りなく少ないように思います。強豪校でしたが、母校にもトレーナーはいませんでした。当時を振り返ると、ケガをした時の応急処置、身体の使い方、コンディショニング方法などは最良ではなかったなと感じます。そんなことがあったから、トレーナーの道を志すようになったという経緯もあります。


選手にケガをさせないこと、パフォーマンスを高めるためには、中学、高校などのできるだけ早い段階で、正しいストレングス&コンディショニングを導入すべきと考えます。


私の元にも、ケガをしてしまったとか、競技パフォーマンスを高めたいといった中学、高校の選手の指導依頼はちょくちょくきます。公共施設では、中学生からトレーニング室の利用が可能なので、船橋アリーナでは、中学生、高校生のクライアントも多いです。
彼らは、いずれもケガをしなくなり、確実にパフォーマンスが高まっています。


できるだけ早期からのS&Cを取り入れる事。未来のアスリートを育てるためには、必要な事かと思います。

※ストレングス(Strength)とは、筋力、パワー、筋持久力のみならずスピード、バランス、コーディネーション等の筋機能が関わるすべての体力要素に不可欠な能力です。単に力発揮の大きさを表すだけでなく、状況に応じて適切に筋活動をコントロールするための「神経-筋系全体の能力」と定義されます。

※コンディショニング(Conditioning)とは、スポーツパフォーマンスを最大限に高めるために、筋力やパワーを向上させつつ、柔軟性、全身持久力など競技パフォーマンスに関連するすべての要素をトレーニングし、身体的な準備を整えることです。また、一般の人々にとっては、快適な日常生活を送るために、筋力や柔軟性、全身持久力をはじめとする種々の体力要素を総合的に調整することです。
NSCAより引用)





ペタしてね読者登録してね